研究課題/領域番号 |
19K10819
|
研究機関 | 日本赤十字九州国際看護大学 |
研究代表者 |
倉岡 有美子 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授 (30584429)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 看護師長 / 看護管理者 / マネジメント理論 / 経験 / 学習プログラム / 変革 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、看護師長の看護管理能力向上のために、マネジメント理論と経験を結びつける学習プログラムを開発し評価することである。2019年度にプログラムを完成させ、2019年度のA県看護協会認定看護管理者教育課程セカンドレベルの受講者に、介入群としてプログラムに参加してもらった(セカンドレベル+プログラム群)。セカンドレベルの受講前後で、参加者の看護管理実践能力について看護師長コンピテンシーインベントリー(日本語版)で測定した。さらに、2020年度のA県看護協会認定看護管理者教育課程セカンドレベルの受講者に対照群(セカンドレベルのみ群)として協力を依頼し、介入群と同じ尺度でセカンドレベルの受講前後で測定した。分析した結果、前後の変化量は、介入群のほうが有意に大きかった(p<0.05)ことから、介入の効果が示唆された。本研究結果をまとめ、Journal of nursing managementに投稿したところ、受理され公表に至った。 また、本研究結果の知見を活かし、2022年にAグループ病院の看護師長を対象に「看護現場の変革促進プログラム」を実施し評価した。その結果、参加者によるプログラムの有用性ならびに満足度の評価は全ての平均値が4以上と高く、看護師長が変革を促進することに役立ったと考える。また、変革の達成度は、平均6割を超えておりプログラムによって看護師長が主導する変革を促進でき、研修転移を促進できたと考える。このことから、マネジメント理論の一つである「変革」を看護師長の実践に結び付けることができた。この結果は、第26回日本看護管理学会学術集会で発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究結果の知見を応用し、「看護現場の変革促進プログラム」を開発し、実施し、評価することができたため。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度に看護師長を対象に実施した「看護現場の変革促進プログラム」の評価について、学術誌に投稿予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス蔓延の影響で、プログラムの実施数が当初の予定より少なくなってしまい、残金が発生した。
|