• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

生命に直結するフィジカルアセスメント能力育成シミュレーション教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K10823
研究機関熊本大学

研究代表者

三笘 里香  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (10305849)

研究分担者 山内 豊明  放送大学, 教養学部, 教授 (20301830)
福山 美季  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 助教 (40452875)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードフィジカルアセスメント / シミュレーション
研究実績の概要

生命に直結するフィジカルアセスメントの焦点化では、心疾患の患者は術前に心機能が低下していることも多く、手術は侵襲度が高いため術後合併症の発症リスクも高く、状態の変化が起こりやすい状態であることから、心疾患手術の患者を取り上げることとした。場面としては急性期の手術直後と回復期の離床とした。心疾患の手術直後の場面は、鎮静剤投与中で人工呼吸器を装着、心機能や血圧の調節のための循環作動薬を投与、心拍出量を維持するためのインアウトバランス管理、ドレーン出血の観察ができる設定とし、事例を通してフィジカルアセスメントを行うようにシミュレータを設定した。回復期の離床の場面では、意識は明瞭であり抜管、出血がなくドレーン抜去、状態に問題がなく薬剤を減量、不要なラインを抜去している設定とし、離床導入中止基準及び中止基準を設定し、離床について患者に説明を行いながら、フィジカルアセスメントを行うようにシミュレータを設定した。
看護学生4年生を対象にシミュレーションを実施することとし、シミュレーションに必要な知識について事前に確認したところ、3年生までの既習の知識は確実に習得されておらず、復習が必要であった。心疾患の手術直後のフィジカルアセスメントに必要とされる知識をeラーニングで確実に習得することをシミュレーション実施の要件とし、シミュレータを用いたシミュレーションでは短時間でフィジカルアセスメントができることを目標にし、シナリオを作成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

シミュレーショントレーニングプログラムは、コンピュータに連動した人体シミュレータを用いたシミュレーションとeラーニングで構成される。構成内容について検討し、シミュレーションのシナリオとeラーニングの内容を作成し、2020年度の計画を概ね進めることができた。

今後の研究の推進方策

2020年度に作成したシナリオを用いて、学生がICUにおけるリアルタイムでのフィジカルアセスメントをタイムプレッシャーの状況下において実施し、学習者及び学習者をサポートするインストラクターの役割を明確にし、効果的なトレーニング方法を明らかにする。1台のシミュレータを使用してシミュレーショントレーニングを実施できる学生の人数には限りがあり、シミュレーショントレーニングをより短時間で効果的に行うために、シミュレーショントレーニングの前後に eラーニングを設ける。2020年度に作成したeラーニングの内容についてシミュレーションの結果に基づき再検討し、改善する。いつでも・どこでも学習が実施できるように、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレット端末を使って学習できる eラーニング教材コンテンツとする。

次年度使用額が生じた理由

初年度に購入したシミュレータの物品費が予定していた金額より安価だったため残額が発生している。eラーニングのコンテンツ作成に必要な経費として支出する計画である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] 心疾患の危険因子と予防行動に関する看護学生の知識・態度についての研究の動向 : 海外の実態調査のレビューから2021

    • 著者名/発表者名
      福山美季,三笘里香
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌

      巻: 30(3) ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nurse perceptions of physical assessment skills for detecting acute progression of heart failure2020

    • 著者名/発表者名
      Goto Hisae、Yamauchi Toyoaki
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 18 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1111/jjns.12368

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi