研究課題/領域番号 |
19K10833
|
研究機関 | 共立女子大学 |
研究代表者 |
山住 康恵 共立女子大学, 看護学部, 准教授 (30553052)
|
研究分担者 |
安酸 史子 関西医科大学, 看護学部, 教授 (10254559)
中原 るり子 共立女子大学, 看護学部, 教授 (90408766)
増満 誠 福岡県立大学, 看護学部, 講師 (10381188)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 働きがい / 看護師 / 看護管理 |
研究実績の概要 |
2020年度は研究者間で文献を検討し、「20201年度に実施する調査内容について検討を行った。 新型コロナウイルスの感染拡大により看護師への調査依頼が困難を極め、2020年度は予定していた調査を実施することはできなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルスの感染拡大により看護師への調査依頼が困難を極め、2020年度は予定していた調査を実施することはできなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
調査項目が確定したので、看護師への調査依頼を行いwebによる質問紙調査を実施する
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの感染拡大により看護師への調査依頼が困難を極め、2020年度は予定していた調査を実施することはできなかったため、調査に必要な印刷代・送料・人件費などの支出がなかった。 2021年度はweb調査を実施するにあたり調査用アプリの使用や分析ソフトの購入などを行う予定である。
|