• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

就学中の22q11.2欠失症候群の子どもの教育者と医療者の協働に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K11087
研究機関清泉女学院大学

研究代表者

北村 千章  清泉女学院大学, 看護学部, 准教授 (20643795)

研究分担者 石黒 浩毅  山梨大学, 大学院総合研究部, 特任准教授 (20375489)
桐生 徹  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (20713259)
稲葉 雄二  信州大学, 医学部, 特任教授 (30334890)
エルダトン サイモン  新潟県立看護大学, 看護学部, 准教授 (30512066)
榎本 淳子  東洋大学, 文学部, 教授 (50408952)
室 亜衣  清泉女学院大学, 看護学部, 助手 (50816957)
早川 統子  愛知学院大学, 心身科学部, 准教授 (90609710)
中込 さと子  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (10254484)
倉石 佳織  清泉女学院大学, 看護学部, 助手 (50865409)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード22q11.2欠失症候群 / 就学 / ガイド / 医療教育
研究実績の概要

実態調査結果からニーズが高いと考えて作成した就学ガイドは、22q11.2DSの就学期の子どもを育てる親と教育者と医療者、海外の専門家の意見を参考に完成させた。その後、就学中の同疾患の子どもに接する教育者にガイドを配布した。教育現場の意見を反映しながら実用性を高めるために、学校における医療教育プログラムを立案し、ガイドの運用と医療教育を通じた医教連携についての研究活動を開始した。NPO法人親子の未来を支える会のホームページ上で相談窓口をつくり、就学ガイドが必要な家族や学校に配布できる仕組みを作った。これらの成果を、日本遺伝看護学会と日本難病看護学会で発表をした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

コロナ感染症の影響により、県外を往来してのインタビュー調査が実施できないため、研究を進めることができなった。また、22q11.2DS国際学会が2年連続で延期になり、演題登録をしたが発表することができなかった。

今後の研究の推進方策

コロナ感染症の状況に合わせ、インタビュー調査をオンラインで実施する。全国の学校への調査についても、学校長の許可を得て、オンラインで実施する方向に変更する。国際学会への参加は難しいため、オンラインで参加する。また、海外の講師との学習会についても、オンラインで実施し、家族間の交流もできるような学習会を企画する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ感染症により、研究活動が制限されたため、調査のための出張や国際学会が延期になった。次年度には実施できる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 22q11.2欠失症候群児の確定診断以降のケアニーズに基づく看護支援の検討2021

    • 著者名/発表者名
      中込さと子、北村千章,Elderton Simon、永吉雅人、近藤由佳、安河内聡、西條竜也
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会

      巻: 19(2) ページ: 15-20

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小児在宅医療におけるケアの本質 難病の子どもへの就学支援 子どもたちを支えるネットワークつくり2021

    • 著者名/発表者名
      北村千章,室 亜衣, 倉石 佳織, 西條 竜也, 北村 静花, 青山 拓夢, 藤井 和子, 林 伸彦
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群の子どもを育てる親の望む支援2021

    • 著者名/発表者名
      北村 千章, 室 亜衣, 室井 美稚子, Simon Elderton, 中込 さと子, 安河内 聰, 稲葉 雄二, 野口 昌彦, 石黒 浩毅, 早川 統子, 榎本 淳子, 倉石 佳織, 林 伸彦
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会
  • [学会発表] 小児在宅医療におけるケアの本質2021

    • 著者名/発表者名
      北村千章
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi