• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

韓国シミュレーション教育を活用した計算知能技術認知症ケア教育教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K11139
研究機関香川大学

研究代表者

山本 美輪  香川大学, 医学部, 教授 (70353034)

研究分担者 中島 智晴  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (20326276)
前川 泰子  香川大学, 医学部, 教授 (60353033)
三好 陽子  鳥取大学, 医学部, 准教授 (80746967)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードシミュレーション / 看護教育 / 韓国
研究実績の概要

2019年は初年度で、倫理審査承認後に韓国へ行き、打ち合わせや調整等を行う予定であったが、2019年末より新型コロナの感染症が流行し研究者、分担者揃って渡航が困難となったため次年度である2020年度へ予定を移行していた。しかし、2020年度はさらに新型コロナが感染拡大し、非常事態宣言が発令され国内の移動も制限がかかり分担者との打ち合わせも困難となった。しかし、ZOOM等の使用の普及により国内分担者や韓国キム先生(元蔚山大学看護学科長、精神看護学教授)ともオンラインで数回打ち合わせを行えるようになった。その結果、韓国へ渡航できない状況は継続していたため、2019年度開催した韓国キム先生の韓国におけるシミュレーション教育の講演会(鳥取大学学長裁量経費助成金により開催)と同様の内容であるキム先生の講演会「韓国におけるシミュレーション教育」をZOOMにて行い、参加者の感想から韓国のシュミレーション教育における効果をテキストデータとして分析しアンケート作成の概念枠を再考することとした。そして、韓国キム先生の快諾を得ることができ、2021年2月に韓国(ソウル)⇔香川大学⇔大阪信愛学院短期大学をつなぎ、「韓国におけるシミュレーション教育」についてキム先生にご講演頂き参加者124名(看護学生)を得た。また講演会聴講より韓国におけるシミュレーション教育に関する効果について、テキストによってデータ収集を行った。これより前年度の165名のデータと124名の合計289名(看護学生)のデータを分析し、韓国のシミュレーション教育における効果をテキストデータマイニングにて分析し、韓国で予定している対象者へのアンケートの概念枠組みと日本人看護学生を対象とする韓国のシミュレーション教育を基礎とした認知症ケアゲームの枠組みを再考していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

韓国におけるシミュレーション教育の効果を明らかにするため残りの日本人看護学生80名と、2020年度に得られた124名の総合計289名のデータの分析をすすめる。分析は、富士通トレンドサーチを用いて、テキストデータマイニング分析を行う。これより日本人看護学生が考える韓国のシミュレーション教育における効果を明らかにする。計画では、韓国のシミュレーション教育経験のある看護教員10名、シミュレーション教育を受けたことのある韓国の看護師10名にインタビュー予定であったが、新型コロナ感染拡大のため、新型コロナ予防対策として国外への移動が困難であるため研究者が韓国へ渡航できない代替案より研究協力者のKim先生とオンライン会議を行った結果、インタビュー内容と同内容のアンケートをネットで行うこととなった。それより合計289名のデータ分析を参考に、韓国語でアンケートを作成しKim先生に校正してもらい、計画変更に伴い香川大学で変更内容での倫理審査申請を行う。これらより2021年度は、韓国のシミュレーション教育経験のある看護系教員と看護師に対するアンケートの概念枠組みの再考と韓国のシミュレーション教育を基礎とした認知症ケアゲームの枠組みを再考していく。

今後の研究の推進方策

2019年が研究遂行初年度であったため倫理審査承認後に韓国へ行き、打ち合わせや調整等を行う予定であったが、2019年度年末から2020年度も非常事態宣言等より新型コロナ感染拡大より研究者、分担者揃って渡航が困難となった。しかしそのような状況に伴いZOOM等のオンラインシステムの使用が普及しているためオンラインシステムを活用し研究を遂行できるよう計画内容を変更して進めていく。そのため計画による研究使用額は新型コロナ感染拡大に伴う内容変更に合わせた使用計画へと変更し執行する。

次年度使用額が生じた理由

研究対象者が韓国在住の看護系教員や看護師であったが、新型コロナ感染拡大で、交通費が使用できなかったため。また国内の県をまたいだ移動ができず、県外の研究分担者とも対面での打ち合わせができなかったため、予定していた交通費が使用できなかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Foods consumed by people of various nationalities and their relationship to health consciousness in transcultural nursing care situations2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki MURASE, Jun SHIMIZU, Gen TOMIDA, Miwa YAMAMOTO
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese nursing care practice and study

      巻: Vol.9, No.1 ページ: p6-15

    • 査読あり
  • [学会発表] 認知症予防におけるリハビリテーションに関する看護研究の動向2021

    • 著者名/発表者名
      山本美輪 西村美穂 森河佑季
    • 学会等名
      第22回日本リハビリテーション連携科学学会
  • [学会発表] Factor Analysis of the View of life and death of acute ward nurses with bereavement experience2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke SAKURAI, Miwa YAMAMOTO
    • 学会等名
      23th East Asian forum of nursing scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] This study aimed to evaluate the attitude factors for elderly with dementia before and after a serious game that simulates care scenarios for the elderly with Alzheimer dementia for nurses and caregivers2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa YAMAMOTO,Yasuko MAEKAWA,Yoko, Miho NISHIMURA, Yuki MORIKAWA,MIYOSHI, Junko YOSHIMURA
    • 学会等名
      The 14th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of using CG characters in role-playing on dementia-care education2020

    • 著者名/発表者名
      Riki HASHIMOTO, Tomoharu NAKASHIMA,Yasuko MAEKAWA, Miwa YAMAMOTO
    • 学会等名
      The 14th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Nursing students´ attitudes on role-playing through CG characters in dementia care education2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko MAEKAWA,Miwa YAMAMOTO,Tomoharu NAKASHIMA
    • 学会等名
      The 14th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Research trends in simulated education in gerontological nursing by text mining analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa YAMAMOTO, Miho NISHIMURA, Yuki MORIKAWA, Yasuko MAEKAWA, Yoko MIYOSHI, Junko YOSHIMURA
    • 学会等名
      IPA Virtual Congress International Psychogeriatric Asocciation
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi