研究実績の概要 |
本科研費を用いて、3件の論文が国際的な学術誌で採用された。ギャンブル症状が多いほど、窃盗などの財産犯が起きやすいことを示した。また、オンライン上でのギャンブル依存症者の自助グループが、自然言語処理及び社会ネットワーク分析の観点からも有用であることを示した。これらはいずれも意義のあることである。 Yokotani, K., Tamura, K., Kaneko, Y., Kamimura, E. Craving for Gambling Predicts Income-Generating Offences:Pathways model of a Japanese prison population-, Journal of Gambling Studies, 36, 459から476,2020 Yokotani,K. Development of Change Talk Model for Abstinence in Online Anonymous Gambler Chat Meetings: Change Talk Classifier, Journal of Medical Internet Research, 2021;23(6):e24088 Yokotani, K. Spread of gambling abstinence through peers and their comments in online forums to quit gambling. Scientific Reports, 12, 3675 (2022) また、同様の内容は2件の発表と7件の発表がそれぞれ国際学会及び国内学会で受理されている点から、学術的な意義が認めらていると言える。
|