研究課題/領域番号 |
19K11238
|
研究機関 | 福岡看護大学 |
研究代表者 |
松尾 里香 福岡看護大学, 看護学部, 助教 (90455072)
|
研究分担者 |
藤田 君支 九州大学, 医学研究院, 教授 (80315209)
永井 淳 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (70252989)
宮園 真美 福岡看護大学, 看護学部, 教授 (10432907)
宮坂 啓子 福岡看護大学, 看護学部, 講師 (40524814)
町島 希美絵 福岡看護大学, 看護学部, 講師 (90767443)
山中 富 福岡看護大学, 看護学部, 助手 (30818521)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 在宅高齢者 / ヘルスリテラシー / 尺度検証 / 口腔関連QOL / 口腔アセスメント |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、在宅高齢者のヘルスリテラシー(以下、HL)と口腔関連QOLの関係性を明らかにすること、また、口腔アセスメントツールを活用した口腔状態の評価を行うことである。研究デザインは、自記式質問紙調査および口腔アセスメントツールによる観察研究である。対象は、福岡市内の65歳以上の在宅高齢者で、研究に同意の得られた者180名とした。対象者から取得する情報は、性別、年齢、同居家族、最終学歴、経済的ゆとり感、歯磨きの回数、現病歴、要支援および要介護の有無、14項目のHL尺度(HLS-14)、欧州HL尺度の短縮版(HLS-Q12)、包括的QOL尺度(SF-8)、口腔関連QOL(GOHAI)、口腔アセスメントツール(OHAT-J)である。調査開始前に予備調査を実施し、調査票の表面妥当性を確認した上、倫理審査を受けた。 2019年5~8月に福岡市内の公民館、地域カフェ、老人福祉センターに研究協力依頼を行った。倫理審査委員会の承認後、研究協力の承諾が得られた施設から、調査を実施した。調査中期段階で91名のうちアンケート調査を完了した84名を対象とし分析し、HL高値群と低値群の2群において比較し、QOL尺度(SF-8)においてHL高値群の方が低値群よりも有意に高値を示し、HLとQOLとの関連が示唆された。この結果を踏まえ、さらにHLと口腔衛生関連QOLとの関連について、調査終了後に回収した145名のうちアンケート調査を完了した122名を分析し、結果としてHLS-Q12と口腔衛生関連QOL(GOHAI)との有意な相関関係が確認された。これらの結果について、論文作成中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
最終的な調査期間は、2019年5月21日~2020年3月15日であり、既に在宅高齢者172名のアンケート調査を回収している。調査中期段階の福岡市内の高齢者人口の割合が高い3地区の老人福祉センターに参加者でアンケート調査を完了した84名を分析し、その結果について第47回福岡歯科大学学会総会(2020年12月から2021年1月Web開催)で誌上発表した。また、調査後期段階で調査が完了した122名を分析し、この結果について24th East Asian Forum of Nursing Scholars(2021.4.15-16.オンライン開催)で誌上発表することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究は、在宅高齢者のHLと口腔関連QOL (以下、OHRQoL)との関連性について解明することを目的としており、口腔アセスメントツール(OHAT-J)を使用し、口腔の健康状態を客観的に評価した。 アンケート調査は終了しており、欧州HL尺度の短縮版(HLS-Q12)、口腔関連QOL(GOHAI)、OHAT-Jを完了した122名を詳細に分析し、英文雑誌へ投稿予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度も学会発表や論文作成の予定である。COVID-19感染拡大の影響により、国内外の学会発表はWeb開催や誌上発表が主流となっており交通費などは必要ないが、英文校正等を要するため投稿に関する経費が発生する見込みである。
|