• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

デイサービスの場を活用した糖尿病高齢者支援プログラムの作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K11260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関東京医療学院大学

研究代表者

中村 美幸  東京医療学院大学, 保健医療学部, 講師 (40423818)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード糖尿病 / 高齢者 / 支援プログラム / デイサービス
研究成果の概要

本研究の目的は、デイサービスを利用する糖尿病高齢者に対して、介護職員と看護職員が連携して実施する支援プログラムを作成するものである。デイサービスに勤務する介護職員と看護職員に対し、糖尿病高齢者に対する支援内容や課題を明らかにする目的で面接調査、質問紙調査を実施した。この分析結果及び文献的考察をもとに、デイサービスの場を活用した糖尿病高齢者に対する支援プログラム(案)を作成した。

自由記述の分野

慢性看護学、老年看護学

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病高齢者では、老年症候群をはじめとする心身機能の低下により、食事や薬物、運動などのセルフケアの実施が困難となる状況がある。糖尿病高齢者の支援の場として、年間100万人以上の高齢者が利用するデイサービスに着目し、デイサービスにおける職員の支援内容の調査結果をふまえ、介護職員と看護職員が連携して実施する糖尿病高齢者支援プログラム(案)を作成した。支援プログラムは、糖尿病をもちながら生活する高齢者と家族の生活や糖尿病の療養に貢献するとともに、デイサービスに勤務する介護職員や看護職員が、糖尿病高齢者に対してよりよい支援を提供するための一助となることが期待される。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi