• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

急性期後早期の精神障害者に対する訪問リハビリテーション介入の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K11298
研究機関神戸大学

研究代表者

橋本 健志  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60294229)

研究分担者 四本 かやの  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (10294232)
田中 究  神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (20273790)
藤本 浩一  兵庫医療大学, 看護学部, 准教授 (20467666)
平良 勝  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (30444574)
大畠 久典  神戸大学, 保健学研究科, 保健学研究員 (40726014)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード精神科訪問リハビリテーション / 生活行為向上マネジメント / 作業療法 / 訪問看護 / 社会機能 / 精神障害者
研究実績の概要

本研究は、精神障害の急性期後早期から実施可能な精神科訪問リハビリテーション介入技法を確立し、その効果について検証することを目的として研究遂行中である。2020年度は、「生活行為向上マネジメント(Management Tool for Daily Life Performance; MTDLP)を用いて訪問リハビリテーションの重度精神障害者の社会機能に対する改善効果を検討した。MTDLP訪問作業療法(OT)介入群は、対照群(通常訪問OT介入群)よりも、重度精神障害を有する者の再入院率は減り、社会機能が向上し、就労率が高まることを、RCT多施設共同研究によって明らかにした。研究成果の一部は国際英文誌、国内邦文学会誌上にて、また第54回作業療法学会において報告した。
急性期後早期に退院した精神障害者は、地域生活再開時においても急性期症状が残存することが多く、また急性期症状が遷延化・慢性化した精神障害者は、急性期症状を持つ患者と同様に、安定した対人関係構築が困難である。そのため、これら重度精神障害者の家族の心理的・身体的な介護負担は大きい。患者と家族との緊張が高まることは、再発因子の1つとなる。そこで、訪問看護・リハビリテーションにおいて重度精神障害の家族の健康度をチェックするという介入が、対照群に比べ家族の介護負担を有意に減らすことをランダム化対照比較研究によって明らかにした。また、訪問という直接的介入を受け入れることに消極的な患者に対してはICTを用いた介入が有効なことが近年報告されつつある。そこで、ケータイ・スマホによるテキストメッセ-ジ配信によって、地域生活する精神障害をもつ患者の援助希求行動が有意に増えることを明らかにした。これらの成果は国際英文誌上で報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナ感染症の蔓延によって、訪問リハビリテーションや訪問リハビリテーション介入研究を実施することに制限が生じることがある。その結果、症例数を増やすことが困難となりがちであり、また、臨床研究を発展拡大する上で制限がかかりやすい。

今後の研究の推進方策

感染予防対応しながら研究を実施している。加えて、新型コロナ感染症蔓延下でも実施可能なサイズの比較対照研究とすること、事例研究を実施すること、また、すでに実施した研究を新たに研究テーマに沿って詳細に分析することによって、当初に計画した通りの知見を得ることができるように対策し研究を推進している。

次年度使用額が生じた理由

研究進捗状況に合わせて、旅費および物品費を次年度の使用としたため。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] A Pilot Randomized Controlled Trial of a Text Message Intervention to Promote Help Seeking for Psychiatric Outpatients.2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Tamura Y, Komori T, Kataoka M, Igura K, Hashimoto T.
    • 雑誌名

      Computers, Informatics, Nursing

      巻: 39(3) ページ: 154-161

    • DOI

      10.1097/CIN.0000000000000636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Home-visit Occupational Therapy Using a Management Tool for Daily Life Performance on Severe Mental Illness:A Multicenter Randomized Controlled Trial.2020

    • 著者名/発表者名
      Mashimo I, Yotsumoto K, Fujimoto H, Hashimoto T.
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences

      巻: 66(4) ページ: E119-E128

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of nurses’ providing a simple health check for the family caregivers of patients with severe mental illness on the reduction in caregiver burden.2020

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki S, Fujimoto H, Yotsumoto K, Miou M, Hashimoto T.
    • 雑誌名

      Bulletin of health sciences Kobe

      巻: 36 ページ: 15-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活行為向上マネジメントを用いて作業療法士が地域で介入することで就労が可能となった重症統合失調症患者の一例2020

    • 著者名/発表者名
      真下 いずみ、田中 和宏、橋本 健志
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 39 ページ: 372~379

    • DOI

      10.32178/jotr.39.3_372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における精神障害者に対する偏見の文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井 友実、橋本 健志、四本 かやの
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 39 ページ: 273~281

    • DOI

      10.32178/jotr.39.3_273

    • 査読あり
  • [学会発表] MTDLPを用いた訪問作業療法による重症精神疾患患者の社会機能と主観的QOLの改善効果検証―多施設共同ランダム化比較臨床試験―.2020

    • 著者名/発表者名
      真下いずみ, 四本かやの, 藤本浩一, 橋本健志.
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] 統合失調症患者の退院前作業療法における余暇活動支援の効果.2020

    • 著者名/発表者名
      胡友恵, 菱本明豊, 南陽香, 橋本健志, 四本かやの.
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] 重度抑うつ症状の外来患者に対する作業療法―薬物療法の効果を引き出すために―2020

    • 著者名/発表者名
      四本かやの, 奥村満佐子, 橋本健志.
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] 就労支援における幻聴の対処への支援 統合失調症の一事例.2020

    • 著者名/発表者名
      増澤達彦, 馬場麻里子, 西村暢宏, 橋本健志, 四本かやの.
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] 大学における作業療法士養成コースの海外交流プログラムの試み.2020

    • 著者名/発表者名
      野田和恵, 橋本健志, 種村留美, 四本かやの, 長尾徹.
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] 大畠久典, 曽我洋二, 干飯純子, 橋本健志.2020

    • 著者名/発表者名
      重度統合失調症者と地域支援者をつなぐ訪問作業療法の実施.
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] 重度精神障害者に対する地域定着に向けた訪問作業療法での共同作業の試み.2020

    • 著者名/発表者名
      大畠久典,田中究,田川涼葉,大野恵梨華,谷川達也,橋本健志.
    • 学会等名
      第26回兵庫県作業療法学会
  • [図書] 薬物療法―精神科でよく用いる薬―. 図解作業療法技術ガイド第4版.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健志
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4589-1
  • [図書] 精神障害の分類と診断. 図解作業療法技術ガイド第4版.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健志
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4589-1
  • [図書] 症状性を含む精神障害. 図解作業療法技術ガイド第4版.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健志
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4589-1
  • [図書] 精神作用物質使用による精神および行動の障害. 図解作業療法技術ガイド第4版.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健志
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4589-1
  • [図書] 統合失調症. 図解作業療法技術ガイド第4版.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健志
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4589-1
  • [図書] 気分障害. 図解作業療法技術ガイド第4版.943- p947. 2021.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健志
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4589-1
  • [図書] 神経症性障害, ストレス関連障害および身体表現性障害. 図解作業療法技術ガイド第4版.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健志
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4589-1
  • [図書] 生理的障害および身体要因に関連した行動症候群. 図解作業療法技術ガイド第4版.2021

    • 著者名/発表者名
      平良勝, 橋本健志.
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4589-1
  • [図書] 成人のパーソナリティーおよび行動の障害. 図解作業療法技術ガイド第4版.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健志
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4589-1

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi