• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

左心室収縮機能が維持される慢性心不全患者における心不全再入院を予防する方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K11312
研究機関東京保健医療専門職大学

研究代表者

田畑 稔  東京保健医療専門職大学, リハビリテーション学部, 教授 (30508859)

研究分担者 濱嵜 伸明  北里大学, 大学病院, 主任 (40448973)
加藤 倫卓  常葉大学, 健康科学部, 准教授 (80737354)
山本 壱弥  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 理学療法士 (80828559)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
キーワード慢性心不全 / 再入院予防 / 左室駆出機能保持 / 心臓リハビリテーション / 身体運動機能
研究実績の概要

本研究の目的は、後ろ向き観察研究より、①HFpEF患者が心不全の増悪により再入院へ至る病態変化を心機能、血管機能、自律神経機能、身体機能、運動耐容能の観点より検証する。②HFpEFの進行に伴う病態の変化より、非代償性心不全による再入院を予測する評価指標を解明し、HFpEF患者の再入院を予防するために有効な臨床評価指標を確立することである。
心血管疾患によりICUへ入院し、入院中に心臓リハビリテーションを受けた合計1,948人の連続した患者の傾向スコアマッチング分析による後方視的研究より、1,092人がICUより心臓リハビリテーションを実施しており歩行自立および帰宅の確率が高いこと、ICUより心臓リハビリテーションを実施しなかった群と比較して、全死因および心血管イベントの発生率が有意に低かった。
急性非代償性心不全で入院した患者1391例を入院後4日以内に歩行速度を測定し、複合イベント(全死因死亡また心不全再入院)を追跡期間、退院から1年間観察したところ、歩行速度の中央値は0.70 m / sで複合イベントは429人(30.8%)の患者で発生し、歩行速度の速さは、複合事象の発生率の低下と独立して関連していた。
虚弱高齢心不全患者に対する心臓リハビリテーションの補完療法として在宅神経筋電気刺激療法の安全性と有効性を検討した。
外来心臓リハビリテーションを実施した546人の心不全患者におけるサルコペニア状態の変化と、死亡リスクおよび有害事象との関連を多変量Cox回帰分析を用いて調査したところ、改善していない群は頑健な群と比較して全死因死亡のリスクが有意に高いことが示されたが、改善群と差はなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウィルス感染症パンデミック後の影響により、登録症例が想定通り集まらず、サンプルサイズを満たしていない状態。

今後の研究の推進方策

共同研究者とのデータ解析を検討する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルスパンデミック後の研究進捗状況遅滞に伴い、研究費執行が予定額を充足することができなかったため。
次年度については、繰越金を学会旅費等へ充当する予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Association between bone health and dynapenic obesity in postmenopausal women2024

    • 著者名/発表者名
      Nakano Wataru、Ozaki Etsuko、Kato Michitaka、Tsukamoto Toshiya、Ono Shintaro、Tomida Satomi、Kuriyama Nagato、Koyama Teruhide
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 24 ページ: 378~384

    • DOI

      10.1111/ggi.14849

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Association between the Level of Ankle-Brachial Index and the Risk of Poor Physical Function in Patients with Cardiovascular Disease2024

    • 著者名/発表者名
      Uchida Shota、Kamiya Kentaro、Hamazaki Nobuaki、Nozaki Kohei、Ichikawa Takafumi、Yamashita Masashi、Noda Takumi、Ueno Kensuke、Hotta Kazuki、Maekawa Emi、Yamaoka-Tojo Minako、Matsunaga Atsuhiko、Ako Junya
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 31 ページ: 419~428

    • DOI

      10.5551/jat.64531

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical Impact of Improvement in Sarcopenia through Cardiac Rehabilitation in Patients with Heart Failure2024

    • 著者名/発表者名
      Shakuta Saki、Noda Takumi、Kamiya Kentaro、Hamazaki Nobuaki、Nozaki Kohei、Yamashita Masashi、Uchida Shota、Ueno Kensuke、Maekawa Emi、Yamaoka-Tojo Minako、Matsunaga Atsuhiko、Ako Junya
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 25 ページ: 514~520.e2

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2023.10.035

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trends and Outcomes of Early Rehabilitation in the Intensive Care Unit for Patients With Cardiovascular Disease: A Cohort Study With Propensity Score-Matched Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki Nobuaki、Kamiya Kentaro、Nozaki Kohei、Koike Tomotaka、Miida Kazumasa、Yamashita Masashi、Uchida Shota、Noda Takumi、Maekawa Emi、Yamaoka-Tojo Minako、Matsunaga Atsuhiko、Arai Masayasu、Kitamura Tadashi、Ako Junya、Miyaji Kagami
    • 雑誌名

      Heart, Lung and Circulation

      巻: 32 ページ: 1240~1249

    • DOI

      10.1016/j.hlc.2023.05.023

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bioimpedance phase angle is independently associated with myosteatosis: The Shizuoka study2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Michitaka、Okada Yoko、Nakano Wataru、Takagi Daisuke、Ochi Masayuki、Ohyagi Yasumasa、Igase Michiya、Tabara Yasuharu
    • 雑誌名

      Clinical Nutrition

      巻: 42 ページ: 793~799

    • DOI

      10.1016/j.clnu.2023.03.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The combination of locomotive syndrome and poor sleep quality is a risk factor of falls among community‐dwelling middle‐aged and older women: A cross‐sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Takagi Daisuke、Kato Michitaka、Ozaki Etsuko、Kurita Yasunari、Nakano Wataru、Matsui Daisuke、Koyama Teruhide
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 23 ページ: 912~918

    • DOI

      10.1111/ggi.14710

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pre-existing sarcopenia and swallowing outcomes in acute stroke patients2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Kazuki、Kamada Masatoshi、Yamamoto Kazuya、Yokota Chiaki、Abe Soichiro、Nakazawa Shinsaku、Tanaka Tomotaka、Chichikawa Takuro、Nakaoku Yuriko、Nishimura Kunihiro、Koga Masatoshi、Takaya Shigetoshi、Sugimoto Ken、Nishioka Shinta、Wakabayashi Hidetaka、Fujishima Ichiro、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Clinical Nutrition

      巻: 42 ページ: 1454~1461

    • DOI

      10.1016/j.clnu.2023.06.012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Bioimpedance phase angle is independently associated with the degree of fat deposition in muscle: The Shizuoka study2023

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Kato, Yoko Okada, Wataru Nakano, Daisuke Takagi, Masayuki Ochi, Yasumasa Ohyagi, Michiya Igase, Yasuharu Tabara
    • 学会等名
      WORLD PHYSIOTHERAPY CONGRESS 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 循環器理学療法における評価の標準化 ~ミニマムスタンダードの作成目的と作成までの道のり~2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 倫卓, 井澤 和, 阿部 義史, 大西 伸悟, 北村 匡大, 鬼頭 和也, 森尾 裕志, 柳 英利, 山﨑 一史, 山本 智史
    • 学会等名
      加藤 倫卓, 井澤 和, 阿部 義史, 大西 伸悟, 北村 匡大, 鬼頭 和也, 森尾 裕志, 柳 英利, 山﨑 一史, 山本 智史
  • [学会発表] 令和時代の心臓リハビリテーション 新たな介入方法とは 急性心不全患者の回復期リハビリテーション2023

    • 著者名/発表者名
      加藤倫卓
    • 学会等名
      日本心臓リハビリテーション学会 第 9 回 東海支部地方会
  • [学会発表] Home-based neuromuscular electrical stimulation as a complementary therapy to cardiac rehabilitation for frail older patients with heart failure: A case series examining safety and efficacy2023

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Kato, Shintaro Ono, Hiromasa Seko, Yasunari Kurita, Akira Kubo, Toshiya Omote, Mayuko Omote, Shingo Omote
    • 学会等名
      16th Asian Confederation for Physical Therapy Congress 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 低栄養合併の慢性心不全患者に対するHybrid Assistive Limb腰タイプ併用の効果2023

    • 著者名/発表者名
      山本壱弥,山下 遥,鈴木裕二,福井教之,西薗博章,山海嘉之,三浦弘之,村田 誠,横田千晶
    • 学会等名
      第27回日本心不全学会学術集会
  • [学会発表] 動圧浮上非接触回転型遠心ポンプ装着患者における急性期心臓リハビリテーションの状況:実践報告2023

    • 著者名/発表者名
      島田幸洋,北垣和史,石井奈津子,服部希衣子,柳英利,碇山泰匡,賀川尚美,上谷祥紘 山本壱弥,小西治美,山田沙織,富樫ともよ, 上原寛絵,三浦弘之,渡邉琢也,塚本泰正,村田誠,野口暉夫
    • 学会等名
      第27回日本心不全学会学術集会
  • [学会発表] 植込み型心臓電気デバイス患者の心臓リハビリテーションプログラム完遂は長期 予後を改善させる2023

    • 著者名/発表者名
      柳 英利,小西治美,山田沙織,富樫ともよ,山本壱弥,島田幸洋,賀川尚美,上谷祥紘,上原 寛絵,大前勝弘,青木竜男,三浦弘之, 野口輝夫
    • 学会等名
      第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
  • [学会発表] 慢性重症心不全症例に対する心臓リハビリテーションにおける基本的緩和ケアを症例から考察する2023

    • 著者名/発表者名
      小西治美,山田沙織,富樫ともよ,藤井沙也子,柳 利英,島田幸洋,賀川尚美,上谷祥紘,山本壱弥,高氏幸美,藤田美羽,福井教之, 碇山匡史,庵地雄太,宇野智子,三浦弘之,村田 誠
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] 日常生活が自立した野生型ATTR心アミロイドーシス症例に対する包括的心臓リハビリテーションの効果2023

    • 著者名/発表者名
      島田幸洋,柳 英利,碇山泰匡,賀川尚美,上谷祥紘,山本壱弥,小西治美,山田沙織,富樫ともよ,上原寛絵,三浦弘之,北井 豪,村田 誠,野口輝夫
    • 学会等名
      第10回アミロイドーシス学会
  • [学会発表] 心不全と呼吸筋について2023

    • 著者名/発表者名
      濱崎伸明
    • 学会等名
      第29回日本心臓リハビリテーション学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Features of physical function and responses to cardiac rehabilitation in patients with heart failure with preserved ejection fraction and lung function impairment2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Hamazaki, Kentaro Kamiya, Emi Maekawa, Kohei Nozaki, Masashi Yamashita, Shota Uchida, Takumi Noda, Kensuke Ueno, Shuken Kobayashi, Manaka Shibuya, Takafumi Ichikawa, Kentaro Meguro, Minako Yamaoka-Tojo, Atsuhiko Matsunaga, Junya Ako
    • 学会等名
      ESC Heart Failure 2023
    • 国際学会
  • [図書] 運動器リハビリテーションの機能評価Ⅱ 原著第7版2023

    • 著者名/発表者名
      田畑 稔 陶山 哲夫
    • 総ページ数
      545
    • 出版者
      エルゼビア・ジャパン株式会社
    • ISBN
      9784860346935
  • [備考] 東京保健医療専門職大学 教員紹介 理学療法学科 田畑 稔

    • URL

      https://www.tpu.ac.jp/department/professor/3235/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi