研究課題/領域番号 |
19K11320
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
上村 智子 信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (80280204)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 大腿骨骨折 / 認知障害 / せん妄 / 予後 |
研究実績の概要 |
【目的】80歳以上の大腿骨近位部骨折患者の骨折前の認知症が,周術期せん妄や,術後の機能回復に与える影響を調べた. 【方法】2施設での前向き観察研究.2021年2月~12月に組み入れた患者の術後3ヵ月の状態の中間解析.認知症重症度はDASC-21 (Dementia Assessment Sheet for Community-based Integrated Care System)により4段階(無し,軽度,中等度,重度)で,周術期せん妄の有無はCAM (Confusion Assessment Method)で,機能回復は修正Barthel Index(移動)の得点が骨折前の状態に回復したかを調べた.なお本研究は,信州大学医学部医倫理委員会の承認を得て実施した(承認番号5024). 【結果・考察】全対象者215名中,173名(80.5%)のデータを解析した.平均年齢は88.1±4.6歳,女性が156名(90.2%)を占めた.骨折前の認知症は無しが47名 (27.2%),軽度が45 名(26.0%),中等度が73 名(42.2%),重度が8名 (4.6%)であり,骨折前のBarthel Index(移動)は12.6±4.1であった.術後せん妄を38名(22.0%)に認めた.術後3ヵ月の時点で,Barthel Index(移動)が悪化した人は93名(53.8%)であった.ロジスティック回帰分析の結果,骨折前の認知症重症度が,術後せん妄の出現にも(オッズ比1.88 95%信頼区間 1.08-3.28),術後3ヵ月の機能悪化にも(オッズ比7.81 95%信頼区間 4.12-14.80)有意に影響していることが示され,骨折前の認知症重症度を把握することが,術後のケアやリハビリテーション実施計画の立案に役立つ可能性が示唆された.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究は,地域医療の中核を担う急性期病院の患者を対象とした臨床研究で,患者の家族などに面会して実施する研究計画であったため,研究遂行には,COVID-19感染拡大の直接的影響を受けた.このため,従来の計画の大幅な変更を要し,研究開始が遅れたため.
|
今後の研究の推進方策 |
現在は研究が順調に進んでおり,本年度中に術後6ヵ月の追跡調査は完了する予定である.術後1年後の追跡調査完了時期は次年度であり,本年度中に中間解析を,次年度に最終解析をまとめる計画である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究開始が遅れたため,1年計画を延長した.引き続き,データ収集と整理のための物品費,人件費,論文発表の費用として使用する計画である.
|