研究課題/領域番号 |
19K11367
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
横田 茂文 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (50294369)
|
研究分担者 |
武田 湖太郎 藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授 (50618733)
濱 徳行 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (60422010)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 低酸素 / 孤束核 / 結合腕傍核 / 覚醒中枢 / 呼吸中枢 |
研究成果の概要 |
血中化学情報(低酸素)を覚醒中枢(視床下部脳弓周囲領域)や延髄呼吸中枢(延髄腹外側部)へ伝達される神経路を明らかにすることを目的とし、形態学的に接続様式を解析した。低酸素情報が入力する孤束核では、グルタミン酸作動性ニューロンの多くが間欠低酸素暴露に反応した。また遺伝子改変動物を用いた神経路の解析により、孤束核グルタミン酸作動性ニューロンは結合腕傍核を介して視床下部脳弓周囲領域あるいは延髄腹外側部へ連絡することが明らかとなった。さらに、それらの神経路を構成するニューロンは低酸素暴露で活性化することが分かった。これらの神経路は睡眠時無呼吸症で引き起こされる覚醒と呼吸喚起に関わるものと考えられる。
|
自由記述の分野 |
神経解剖学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では血中低酸素情報を覚醒中枢および呼吸中枢へ至る神経路を明らかにした。睡眠時無呼吸のような睡眠障害が引き起こす日中の眠気や認知機能の低下は転倒リスクを増大させるのみならず、リハビリテーション訓練への意欲を低下させ、また、集中力を欠如させるため訓練効果が低下するなど重大な負の影響が報告されている。したがって、血中酸素分圧の低下が覚醒および呼吸の増大を惹起する神経路を明らかにすることは、睡眠時無呼吸症の発症メカニズムを解明し、臨床的な治療へつながる基礎的な知見を与えるものである。
|