• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

骨粗鬆症性椎体骨折患者の後弯変形・2次骨折・慢性腰痛予防プロトコルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K11397
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

神田 賢  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (70780659)

研究分担者 佐藤 成登志  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (00440470)
北村 拓也  新潟リハビリテーション大学(大学院), 医療学部, 講師 (60769727)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード高齢者脊柱変形 / 座位伸展エクササイズ / 立位伸展エクササイズ / 疼痛 / 歩行機能 / 血流動態
研究実績の概要

本研究の目的は,骨粗鬆症性椎体骨折患者に対して,独自に考案した背部筋エクササイズと体幹装具の効果検証を行うこと,後弯変形・2次骨折・慢性腰痛予防プロトコル確立への一助とすることである.
2022年度は,骨粗鬆症患者を含む慢性腰痛を有する高齢者脊柱変形患者に対する坐位および立位伸展エクササイズなどの運動療法効果の検証を引き続き継続して行った.結果,骨粗鬆症患者を含む慢性腰痛を有する高齢者脊柱変形患者に対しての,伸展エクササイズなどの3か月間の運動療法の有用性,特に痛みと歩行持久力への効果および健康関連QOLの改善が得られることが明らかとなった.また,腰痛の有無における,座位・立位時の体幹屈曲および伸展時の腰部多裂筋の筋血流動態の変化を,若年成人による腰痛の有無で検証を行った.結果,座位での体幹屈曲姿勢では,腰痛のない人でより血液循環動態が悪化し,体幹伸展姿勢では,腰痛有訴者でより血流循環動態が改善することが明らかとなった.立位での体幹屈曲姿勢では,腰痛の有無に関わらず血流循環動態が減少し,伸展姿勢では,腰痛の有無に関わらず,血流循環動態が改善することが明らかとなった.さらに,高齢者にとってより簡便で安全に実施が可能な伸展エクササイズでは,通常の体幹伸展動作より,腰部多裂筋の血流動態がより増加することも明らかとなった.
以上で明らかにしたことは,国内外での論文投稿および専門家による学会での発表を行った.また,研修会・講演会等でも,受講者や参加者に提供を行った.
また,地域在住高齢者および骨粗鬆症患者を含む脊柱変形高齢者での,異なる姿勢時の血流の変化においては,研究期間終了後も継続して測定を進めていく予定である.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 腰痛の有無における腰部多裂筋の組織血液循環動態の経時的変化―体幹伸展動作とこれだけ体操での比較―2023

    • 著者名/発表者名
      神田 賢、北村 拓也、古西 勇、渡辺 慶、佐藤 成登志
    • 雑誌名

      Journal of Spine Research

      巻: 14 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 直立位と体幹屈曲位および伸展位における腰部多裂筋の組織血液循環動態の経時的変化―腰痛の有無での比較―2022

    • 著者名/発表者名
      神田 賢、北村 拓也、古西 勇、鈴木 祐介、渡辺 慶、佐藤 成登志
    • 雑誌名

      Journal of Spine Research

      巻: 13 ページ: 860~867

    • DOI

      10.34371/jspineres.2022-0609

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性腰痛を有する高齢脊柱変形患者に対する運動療法を中心とした理学療法効果と症状改善が期待できる身体的特性2022

    • 著者名/発表者名
      北村 拓也、神田 賢、佐藤 成登志、山本 智章、渡辺 慶
    • 雑誌名

      Journal of Spine Research

      巻: 13 ページ: 881~889

    • DOI

      10.34371/jspineres.2022-0612

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intramuscular Circulation of the Lumbar Multifidus in Different Trunk Positions on Standing2022

    • 著者名/発表者名
      Kanda Masaru、Kitamura Takuya、Suzuki Yusuke、Konishi Isamu、Watanabe Kei、Sato Naritoshi
    • 雑誌名

      Oxygen Transport to Tissue XLIII

      巻: 1395 ページ: 405~409

    • DOI

      10.1007/978-3-031-14190-4_66

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of the Intramuscular Circulation of Lumbar Multifidus in Subjects with and without LBP in Trunk Extension and Extended Exercise Position2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kanda, Norihiro Suda, Yu Maeda, Takuya Kitamura, Isamu Konishi, Kei Watanabe, and Naritoshi Sato
    • 学会等名
      the International Society for the Study of the Lumbar Spine annual meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 腰痛の有無における腰部多裂筋の組織血液循環動態の経時的変化ー体幹伸展動作とこれだけ体操での比較ー2022

    • 著者名/発表者名
      神田 賢、北村 拓也、古西 勇、渡辺 慶、佐藤 成登志
    • 学会等名
      第30回日本腰痛学会
  • [学会発表] Intramuscular circulation of lumbar multifidus in different trunk positions in standing -Comparison between subjects with and without LBP-2022

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kanda, Takuya Kitamura Isamu Konishi, Yusuke Suzuki , Kei Watanabe , Naritoshi Sato
    • 学会等名
      the International Society for the Study of the Lumbar Spine annual meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of the Intramuscular Circulation of Lumbar Multifidus in Subjects with and without Low Back Pain in Trunk Extension and Extended Exercise Position.2022

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kanda, Norihiro Suda, Yu Maeda, Takuya Kitamura, Isamu Konishi, Kei Watanabe, and Naritoshi Sato
    • 学会等名
      The International Society on Oxygen Transport to Tissue
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi