• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

徒手療法による情動と行動変化の脳内メカニズムの解明-リハビリの意欲向上への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K11423
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

下重 里江  国際医療福祉大学, 基礎医学研究センター, 講師 (10433624)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード快情動 / モチベーション / 超音波発声 / 触刺激 / 情動行動 / 脳波 / 側坐核 / リハビリテーション
研究実績の概要

徒手療法では、組織血流改善などの身体的効果のみならず、リラクセーションなどの精神的効果がある。しかし、それらの脳内機序は明らかではない。研究代表者は、ストロークを伴う特殊な触刺激が快情動中枢である中脳辺縁系ドーパミン神経系の活動を促進することを明らかにした。そこで、この特殊な触刺激によるラット情動状態を快情動モデルとして位置づけることが可能か、可能であれば、この触刺激を用いて快情動状態を起こす脳機能を解明することを試みた。研究代表者の行った触刺激は快情動中枢である中脳辺縁系ドーパミン神経系の主要核(側坐核)におけるドーパミン放出を増加させることを明らかにした。さらに、この触刺激は、ラットが快情動状態になっていることを示す指標となる50 kHz帯域の超音波(50-kHz USV)発声を大量に誘発した。
令和元年では、触刺激が実際に快情動状態を示す接近行動を誘発するかを確認した。さらに、触刺激、前庭刺激、固有感覚刺激が含まれるため、どの刺激のモダリティ―が50-kHz USVに重要であるかを検討し、触刺激が最も50-kHz USVに有効であることを明らかにした。令和2年度では、触刺激が確かに快情動をラットに誘発していることを情動行動測定実験より検討し、触刺激では刺激後の陽性情動関連行動(歩行、リアリング)が増加し、恐怖・不安関連行動(フリージング)がみられないことを確認した。当該年度では、さらに、快情動状態での脳活動状態を脳波記録より明らかにした。触刺激が情動機能に与える影響とそのメカニズムを検討することは、徒手療法を用いるリハビリテーションにおいても触刺激がリハビリ意欲向上に役立つ可能性とその根拠を示唆するものである。以上の結果をまとめ、国際学会(SfN2021)および国内学会で発表し、最終年度に論文にまとめて国際誌(Behav Process)に投稿した(査読中)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Simultaneous antagonism of dopamine D1/D2/D3 receptor in the NAc reduces 50-kHz ultrasonic calls in response to rhythmic tactile stroking2021

    • 著者名/発表者名
      Shimoju R, Shibata H.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res

      巻: 405 ページ: 113211

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2021.113211.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 健常成人男子における寒冷昇圧試験時の昇圧反応の個体差 心拍変動解析と瞳孔反応による検討2021

    • 著者名/発表者名
      有本 邦洋, 下重 里江, 鎌田 泰彰, 原 直人, 黒澤 美枝子
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 58 ページ: 169-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tactile reward刺激による快情動超音波発声におよぼす側坐核ドーパミン神経系の関与2021

    • 著者名/発表者名
      下重里江
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 26 ページ: 176-176

    • 査読あり
  • [学会発表] Rhythmic tactile stroking induces 50-kHz ultrasonic vocalizations in rats via the accumbal dopaminergic system2021

    • 著者名/発表者名
      Rie Shimoju
    • 学会等名
      Neuroscience 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Tactile reward刺激による快情動超音波発声におよぼす側坐核ドーパミン神経系の関与2021

    • 著者名/発表者名
      下重里江
    • 学会等名
      第11回国際医療福祉大学学会学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi