研究課題/領域番号 |
19K11455
|
研究機関 | 名古屋学院大学 |
研究代表者 |
佐藤 菜穂子 名古屋学院大学, リハビリテーション学部, 准教授 (70581510)
|
研究分担者 |
布目 寛幸 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10270993)
池上 康男 愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 教授 (60092988) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 足部モデル / ダンス |
研究実績の概要 |
バレエダンスの足部傷害の発生メカニズムを解明するためには、バレエの動作中の正確な足関節運動を推定することができるキネマティクスモデルが必要である。しかし、ダンス動作は足関節・足部の運動範囲が非常に大きいため、既存のキネマティクスモデルを用いてその関節運動を正確に推定することは難しいと考えられる。本研究では、ダンス動作の特性を考慮した新しいキネマティクスモデルを開発することを目的としている。 当該年度は、既存の足関節・足部のキネマティクスモデルを用いて、裸足でのジャンプからの着地動作や、つま先立ち動作(ルルベ)をモーションキャプチャシステムおよびハイスピードカメラを用いて測定し、足関節・足部の関節角度を算出した。モーションキャプチャシステムから算出した関節角度のデータと、ハイスピードカメラの映像を照らし合わせ、測定中のノイズや関節角度算出時に問題となるようなマーカーの動きについて検討した。 また、バレエの舞台などにおいては、トゥシューズを着用してパフォーマンスを行うことから、トゥシューズ内での足部の運動や、足部にかかる力について分析することができれば、より実践的な場面での障害発生メカニズムの解明につながると考える。そのため、トゥシューズ内に装着できる加工した足圧分布センサーを用いて、トゥシューズの先端で立位をとるポワント動作中のトゥシューズ内の足圧分布のデータを測定し、足部の各部位にかかる力の測定を試みた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初の予定では、イギリスの実験施設を利用して、X線動画を用いたデータ測定を行う予定であった。しかし、COVID-19のパンデミックが続いており、データ測定が全く進まなかったことから、X線動画を用いない研究計画に変更した。 当該年度においては、新たな研究計画をもとに少しずつデータ測定を進めたが、国内のCOVID-19のパンデミックの影響もあり、現時点では遅れている状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
当該年度に実施したデータから、既存のキネマティクスモデルを用いてバレエ動作の足関節・足部の関節角度を測定・分析する上での問題点を抽出し、新しいモデルの開発に取り組む。 またバレエ動作中のトゥシューズ内で足部の各部位にかかる力を測定し、トゥシューズ着用時に負荷がかかる部位を特定し、バレエ動作中の障害発生のメカニズムについて明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初はイギリスの実験施設を使用してデータ測定を行う予定で、旅費や施設使用料などに予算を充てる予定であった。しかしCOVID-19のパンデミックにより、それらが困難となったため、それらの予算が未使用となった。 この状況を踏まえ、国内で実施できるような形で研究計画を大きく変更した。次年度は測定機器の購入や、国内でのデータ測定のための旅費に予算を充てる予定である。
|