研究課題/領域番号 |
19K11456
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
二宮 浩彰 同志社大学, スポーツ健康科学部, 教授 (50284782)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | クチコミ / eクチコミ / スポーツ消費者行動 / スポーツ参加 / スポーツ観戦 / クチコミ情報の入手経路 / クチコミ情報の発信経路 / マラソン |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、クチコミ/eクチコミによる情報がスポーツ消費者行動の意思決定に及ぼす影響を分析することによって、スポーツ参加やスポーツ観戦に至る行動を実証研究により解明することであった。 本研究では、京都マラソン(リアル大会)に参加したランナー、おんらいん京都マラソン(オンライン大会)に参加したランナー、京都ハンナリーズの観戦経験があるファン、フルマラソン経験者であるスポーツ参加者を対象として調査を実施した。異なる形態でスポーツにかかわるスポーツ消費者行動を分析したことによって、クチコミ/eクチコミ行動の特性を明らかにすることができた。
|
自由記述の分野 |
スポーツマーケティング
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
スポーツ消費者を対象としたクチコミ研究では、これまでクチコミ情報の受信行動に焦点が当てられてクチコミによる影響が分析されてきた。本研究では、スポーツ参加やスポーツ観戦にかかわるクチコミ情報の入手経路、および発信経路について分析した。 また、異なる形態でスポーツにかかわるスポーツ消費者行動を分析したことによって、クチコミ/eクチコミ行動の特性を明らかにすることができた。そして、送り手と受け手の双方向からスポーツ消費者行動におけるクチコミ/eクチコミの受信行動と発信行動の相互作用についての知見を得ることができた。
|