• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

野球用ヘルメット着用下における投球軌道の視覚追従が打撃精度に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K11469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関東京国際大学

研究代表者

赤池 行平  東京国際大学, 人間社会学部, 准教授 (40615556)

研究分担者 麓 正樹  東京国際大学, 医療健康学部, 教授 (40339180)
碓井 外幸  東京国際大学, 人間社会学部, 教授 (60389822)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード球種 / 球種情報の事前告知 / ヘルメット装着の有無 / 打撃精度 / 補正動作
研究成果の概要

野球では、投手からのリリース直後に上方に抜けるような軌道を取るカーブのような球種を打つ場合、投球視認に伴い頭部上方変位が増幅され、打撃精度を悪化させる可能性がある。我々はまず、静止したボールを打つ研究において、上方視野制限をもたらす野球用ツバ付きヘルメット装着が、初期動作中の頭部上方変位を増幅し、打撃精度に影響を及ぼすことを確認した。さらに、実際に動き近づいてくる2つの異なる球種(ストレート、カーブ)を設定し、球種、ヘルメット装着の有無、そして球種情報の事前告知の有無といった、実戦状況により近い3要因6条件下で実験を実施したところ、球種が頭部・体幹動作、打撃精度に影響を及ぼすことを確認した。

自由記述の分野

身体運動科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

実際に動いてくるボールを打つ、野球の打撃に関する報告はあるものの、そのほとんどは打撃動作初期の頭部の垂直方向への動きに言及していない。我々はまず、静止した状態のボールを打つ実験から、上方視野制限をもたらす野球用ツバ付きヘルメット装着が頭部の上方向への動きと打撃精度に影響を及ぼすことを確認した。さらに実際に打者に向かって投射される2つの異なる球種(ストレート、カーブ)を打つ実験からは、球種が動作初期の頭部上方変位とバット面上打点位置に影響を及ぼすことを確認した。このことは、打撃精度を左右すると考えられている動作初期における頭部の動きに対して、パフォーマンス改善の有効な手立ての一つとなり得る。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi