• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

唾液を用いた運動時の三大栄養素利用状態評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K11476
研究機関東京医科大学

研究代表者

宮崎 照雄  東京医科大学, 医学部, 准教授 (60532687)

研究分担者 本多 彰  東京医科大学, 医学部, 教授 (10468639)
池上 正  東京医科大学, 医学部, 教授 (40439740)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードエネルギー代謝 / 骨格筋 / 分岐鎖アミノ酸
研究実績の概要

本研究では,運動時のエネルギー源となる三大栄養素(糖質,脂質,蛋白質[アミノ酸])の代謝物を唾液で測定する事で,非侵襲的に,運動時の三大栄養素エネル ギー利用バランス評価法の確立を目指す事を目的としている。立案後に,新型コロナウイルスが蔓延したため,被験者の募集が困難で,特に,ウイルスを含む唾液を採取し用いる事でウイルス感染の恐れが高い事から,研究計画の修正が必要となった。3年計画であった本課題を1年延長して対応したが,新型コロナウイルスの蔓延がより深刻化したため,引き続き,実験動物を用いた基礎的データの蓄積を行った。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi