研究課題/領域番号 |
19K11477
|
研究機関 | 日本女子体育大学 |
研究代表者 |
大澤 拓也 日本女子体育大学, 体育学部, 准教授 (70613496)
|
研究分担者 |
高橋 英幸 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ研究部, 主任研究員 (00292540)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | T2緩和時間 / 筋電図活動 / 筋脱酸素化 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は「筋の形態・出力・生理学的指標(T2緩和時間・筋電図活動・脱酸素化)の同時かつ空間的評価により、筋の左右差が全身運動時における筋活動・脱酸素化の筋内・筋間の不均一性に及ぼす影響」を明らかにすることである。 当初、該当年度は「全力自転車ペダリング運動時における活動筋の筋活動・脱酸素化の左右差」を検討する予定であったが、プレ実験の実施で終えてしまった。 プレ実験では、左右両大腿部のT2緩和時間の同時測定法について検討し、実施が可能であることが確認された。またその結果、左右の差だけでなく、こぎ方により、筋の活動の不均一性が見られることが観察された。 プレ実験では、運動様式や他の測定がすべて実施できなかったが、今後の実験に向けて、準備はできたと感じている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
プレ実験は実施できたものの、本実験を実施するに至らなかった。その最も大きな理由は様々な問題が重なり、当該年度締切の別実験に大きな時間を割いてしまい、本実験を始めることが困難であったためである。
|
今後の研究の推進方策 |
記載現在、新型コロナの影響で実験を再開することができておらず、実施のめどはついていない。ただ、昨年度プレ実験をしていること、別実験を通じて被験者を依頼できる関係ができたことなどがあり、新型コロナの状況を見ながら再計画・実行する。 自身の所属でない施設での実験に関しては不確定要素がより大きく、状況によっては研究代表者の所属する実験室でできるよう、研究計画を変更することも考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度はプレ実験しか実施することができなかったため、次年度使用額が生じた。 今後の使用計画では、当該年度の使用用途に従い残額を利用し、当該年度に実施予定であった実験を実施する予定である。
|