• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

筋収縮によって即時的に活性化される骨格筋糖輸送を増強・減弱する因子とその分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 19K11520
研究機関京都大学

研究代表者

林 達也  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (00314211)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード骨格筋 / 収縮 / 糖代謝 / AMPキナーゼ / 糖代謝 / カフェイン / ファイトケミカル / メタボローム解析
研究実績の概要

本年度は、収縮による骨格筋糖輸送の即時的活性化を亢進する既知因子であるカフェインが、収縮時の代謝応答に及ぼす影響について網羅的に検討した。単離したラット滑車上筋をカフェイン存在下(3 mM、30分間)または非存在下でテタヌス収縮を惹起し、対照群を含めて、代謝産物のメタボローム解析を行った。その結果、カフェイン存在下での筋収縮において、ペントースリン酸、核酸合成、脂肪酸酸化、TCA回路、アミノ酸代謝など多数の代謝産物が増加した。以上の結果は、カフェインが筋収縮時のエネルギー代謝を増強させるなど、多様な代謝促進作用を有することを示唆するものである。
また、本年度は、副腎皮質ステロイド(デキサメサゾン)、カテコラミン(アドレナリン、ノルアドレナリン)、乳酸に着目し、これらの生理活性物質が、収縮による骨格筋糖輸送の即時的活性化の急性的調節因子として作用する可能性について、糖輸送の制御分子である5’-AMP-activated protein kinase (AMPK)に対する影響を解析した。実験方法としては、ラットから単離した滑車上筋をクレブス緩衝液中で生理的濃度高値あるいは非生理的濃度の生理活性物質の存在下または非存在下で30~60分間インキュベートし、その後電気刺激にてテタヌス収縮を惹起した。その結果、AMPKの活性化状態を反映するαサブユニットThr172リン酸化がテタヌス収縮によって顕著に亢進した一方、いずれの生理活性物質の存在下でも、非電気刺激時、刺激時ともに、非存在下に比してAMPKリン酸化の亢進あるいは減弱は認められなかった。以上の結果は、少なくとも上記の生理活性物質については、収縮によって誘導される骨格筋糖輸送の即時的活性化に対する急性的調節作用を有さないない可能性を示唆するものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

初年度中に筋収縮による骨格筋糖輸送の即時的活性化に影響を与える因子を新規に見出したいと考えていたが、現在までに有意の亢進あるいは減弱作用を持つ因子を見出せていないことから、進捗状況を「やや遅れている」と判断した。

今後の研究の推進方策

初年度に引き続き、糖輸送の即時的活性化に急性的に影響を与える可能性のある候補因子として、食品や食品に含有される生理活性物質、温熱、寒冷などの環境因子、及び糖代謝に影響を与える可能性が想定される薬剤に関する検討を継続する。研究方法としては、ラット個体あるいは単離した骨格筋に候補因子を負荷し、個体の運動負荷実験や単離筋の電気収縮実験を行って、糖輸送活性の変化及びその主要調節因子であるAMPKの寄与を検討する。増強因子あるいは減弱因子の作用メカニズムにAMPKの関与が示唆された場合には、AMPK-DNマウス(AMPKのdominant negative formを骨格筋特異的に過剰発現させたトランスジェニックマウス)などを用いて、筋収縮時の糖輸送の増強あるいは減弱が抑制されることを検証する。これまでに検討経験のない、あるいは少ない生理活性物質や薬剤を扱う際には、C2C12筋管細胞を用いたスクリーニング系において糖輸送やAMPK活性に対する基礎検討を行った上で動物実験に移行することを基本とする。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      コペンハーゲン大学
  • [雑誌論文] 2型糖尿病患者における食後の急性血糖変化に対する他動的乗馬運動の有効性2020

    • 著者名/発表者名
      黒瀨聖司、今井 優、中島友里、草葉怜奈、荻野沙矢加、七澤智子、石倉有香、髭 秀樹、中前恵一郎、東 信之、林 達也、桝田 出
    • 雑誌名

      糖尿病プラクティス

      巻: 37 ページ: 94~99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Activity, Nutritional Status, and Autonomic Nervous System Activity in Healthy Young Adults with Higher Levels of Depressive Symptoms and Matched Controls without Depressive Symptoms: A Cross-Sectional Study2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujita Natsuki、Akamatsu Yasunori、Nishida Marcio Makoto、Hayashi Tatsuya、Moritani Toshio
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 ページ: 690~690

    • DOI

      10.3390/nu12030690

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effects of Caffeine on Metabolomic Responses to Muscle Contraction in Rat Skeletal Muscle2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Satoshi、Hayashi Tatsuya、Egawa Tatsuro
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 ページ: 1819~1819

    • DOI

      10.3390/nu11081819

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Exposure to Mild Hyperbaric Oxygen on DSS-Induced Colonic Inflammation and Diarrhea in Rats2019

    • 著者名/発表者名
      Takemura Ai、Egawa Tatsuro、Tanaka Takuji、Kuramoto Takashi、Hayashi Tatsuya、Ishihara Akihiko
    • 雑誌名

      Journal of Inflammation Research

      巻: Volume 12 ページ: 293~299

    • DOI

      10.2147/JIR.S220586

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Protective Effect of Brazilian Propolis against Glycation Stress in Mouse Skeletal Muscle2019

    • 著者名/発表者名
      Egawa Tatsuro、Ohno Yoshitaka、Yokoyama Shingo、Yokokawa Takumi、Tsuda Satoshi、Goto Katsumasa、Hayashi Tatsuya
    • 雑誌名

      Foods

      巻: 8 ページ: 439~439

    • DOI

      10.3390/foods8100439

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Tryptophan, Vitamin B6, and Nicotinamide-Containing Supplement Loading between Meals on Mood and Autonomic Nervous System Activity in Young Adults with Subclinical Depression: A Randomized, Double-Blind, and Placebo-Controlled Study2019

    • 著者名/発表者名
      TSUJITA Natsuki、AKAMATSU Yasunori、NISHIDA Marcio Makoto、HAYASHI Tatsuya、MORITANI Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 65 ページ: 507~514

    • DOI

      10.3177/jnsv.65.507

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 骨格筋肥大に対する糖化ストレスの影響2020

    • 著者名/発表者名
      小川岳史、江川達郎、林 達也
    • 学会等名
      第34回日本体力医学会近畿地方会学術集会
  • [学会発表] Time course effects of voluntary running exercise on protein products of immediate early genes in murine hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa Takumi、Hayashi Tatsuya、Fujita Satoshi
    • 学会等名
      24th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] 内分泌・代謝系の運動生理とトレーニング効果2019

    • 著者名/発表者名
      林 達也
    • 学会等名
      第46回日本整形外科学会スポーツ医学研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 横川拓海、木戸康平、森 理紗子、高坂和芳、田中秀和、林 達也、藤田 聡.2019

    • 著者名/発表者名
      加齢マウスの脳および骨格筋におけるビタミンD受容体の発現量の検討
    • 学会等名
      第5回 Neo Vitamin D Workshop学術集会
  • [学会発表] 自発走運動によるマウス骨格筋適応に対する糖化ストレスの影響2019

    • 著者名/発表者名
      江川達郎、大野善隆、横山真吾、小川岳史、後藤勝正、林 達也
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 脱神経がマウス骨格筋におけるミトコンドリア翻訳因子の発現量に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      横川拓海、森理紗子、菅 唯志、伊坂忠夫、林 達也、藤田 聡
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 内分泌・代謝系の運動生理とトレーニング効果2019

    • 著者名/発表者名
      林 達也
    • 学会等名
      日本医師会第32回健康スポーツ医学講習会
    • 招待講演
  • [学会発表] 後肢懸垂時に発生する糖化ストレスによるマウスヒラメ筋萎縮への影響2019

    • 著者名/発表者名
      江川達郎、横川拓海、木戸康平、後藤勝正、林 達也
    • 学会等名
      第65回日本宇宙航空環境医学会大会
  • [学会発表] 骨格筋特異的IGF-I欠損が骨格筋ならびに全身性の代謝に及ぼす影響(Effects of skeletal muscle-specific IGF-I deletion on systemic and muscular metabolism)2019

    • 著者名/発表者名
      横川拓海、木戸康平、森理紗子、佐瀬晃平、増山律子、林 達也、藤田 聡
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
  • [図書] 筋肉研究最前線 : 代謝メカニズム、栄養、老化・疾病予防、科学的トレーニング法2019

    • 著者名/発表者名
      江川達郎、林 達也
    • 総ページ数
      342(153-161)
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      4860436156
  • [備考] 林 達也研究室ウェブサイト

    • URL

      http://www.hayashilab.org/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi