• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会がスポーツ産業の構造に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K11564
研究機関同志社大学

研究代表者

庄子 博人  同志社大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (10613929)

研究分担者 川島 啓  一般財団法人日本経済研究所, 調査局, 研究員(移行) (60520971)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードスポーツGDP / スポーツ産業 / スポーツサテライトアカウント
研究実績の概要

本研究の目的は、欧州で開発された欧州スポーツサテライトアカウントを日本に導入し、東京2020オリンピック・パラリンピックのスポーツ経済の規模と構造を計測することである。初年度2019年は、9月に英国のスポーツサテライトアカウント開発者の研究者2名と打ち合わせし、調査設計及びスポーツ産業の経済指標であるスポーツGDPの推計方法について理論的な確認をした。特に、欧州にてこれまでスポーツ産業の指標とされていたスポーツGVAからスポーツGDPに推計指標を変更した理由やスポーツ産業の定義であるヴィルニュス定義と日本の経済統計との生合成などをヒヤリングした。また、各産業分類に適したスポーツシェアの求め方について、アンケート調査や政府統計、民間統計の組み合わせを確認して欧州の経済統計との違いを踏まえた日本の理論モデル作成を議論した。その打ち合わせの成果をもとに、スポーツ産業の定義であるヴィルニュス定義から日本の経済統計を用いてスポーツ産業定義を作成した。
新たな観点としては、オリンピック・パラリンピックの経済活動の特殊性を鑑み、英国でも取り入れられている建設需要や付帯需要など、オリンピック・パラリンピックに特有の経済活動をスポーツサテライトアカウントに取り組む方法論の理論モデルの作成をした。また、その他で新たに生まれたと考えられるスポーツ産業を計測するための方法論が検討された。これらの成果は、具体的には2020年の日本版スポーツサテライトアカウントの作成において実際に調査を実施し、推計することが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究としての進捗は、計画通りであり、概ね順調に進展していると言える。ただし、2020年現在、東京オリンピック・パラリンピック大会の1年延期が決定したことから今後の研究計画に影響することが予想される。

今後の研究の推進方策

2020年は、東京オリンピック・パラリンピックの開催年であったが、1年延期となった。今後は構築した消費者アンケートをはじめ、実際の推計作業に必要な各種調査を行う予定であり、スポーツGDPの計測のために当初計画はそのまま遂行していく予定である。特に2020年から2021年に延期となった影響なども考慮したスポーツ経済統計の作成に変更になる予定である。

次年度使用額が生じた理由

初年度の理論モデル構築のための海外の研究者との打ち合わせの旅費が想定以上だったために、当初の年度予算よりも前倒しで50万円を追加でいただいた。そのうち、旅費が実際には約32万円の超過であったため、17万6千円の次年度使用額が生じた。今年度は、調査研究の予定通り、消費者調査と実際の推計作業の研究費として使用する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] スポーツ産業を測るー⑫わが国のスポーツGDP2020

    • 著者名/発表者名
      庄子博人
    • 雑誌名

      Sport Business & Management Review

      巻: ♯13 ページ: 18

  • [雑誌論文] 日本版スポーツサテライトアカウント作成の検討 その3ー日本版SSAの開発とスポーツ産業付加価値の推計ー2019

    • 著者名/発表者名
      庄子博人,川島啓,長澤周平,坂本広顕,桂田隆行,藤田麻衣,加納堅仁,青井一真
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: Vol.29,No.3 ページ: 199-209

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スポーツ産業を測る-⑨スポーツ“サテライト”アカウントの意味2019

    • 著者名/発表者名
      庄子博人
    • 雑誌名

      Sport Business & Management Review

      巻: ♯10 ページ: 16

  • [雑誌論文] スポーツ産業を測るー⑩日本と英国のスポーツ産業構造の比較2019

    • 著者名/発表者名
      庄子博人
    • 雑誌名

      Sport Business & Management Review

      巻: ♯11 ページ: 16

  • [雑誌論文] スポーツ産業を測るー⑪2014年、2015年、2016年のスポーツGDP2019

    • 著者名/発表者名
      庄子博人
    • 雑誌名

      Sport Business & Management Review

      巻: ♯12 ページ: 22

  • [学会発表] わが国のスポーツGDPについて ~日本版スポーツサテライトアカウント2018~2019

    • 著者名/発表者名
      庄子博人
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ政策学会第29回学会大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本版スポーツサテライトアカウント作成によるスポーツ産業の経済規模の推計2019

    • 著者名/発表者名
      長澤周平,川島啓,庄子博人
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会第30回記念全国大会
  • [学会発表] An Estimate of the Economic Scale of Japan's Sports Industry Through the Construction of a Sports Satellite Account in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto SHOJI,Themis KOKOLAKAKIS,Kei KAWASHIMA,Shuhei NAGASAWA,Takayuki KATSURADA,Mai FUJITA,Kent KANO,Kazuma AOI,Hiroaki SAKAMOTO
    • 学会等名
      The 27th European Association for Sport Management
    • 国際学会
  • [学会発表] The economic impact of sport in Japan through the construction of a Sport Satellite Account2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto SHOJI,Themis KOKOLAKAKIS,Takayuki KATSURADA,Kei KAWASHIMA,Kazuma AOI,Shuhei NAGASAWA
    • 学会等名
      11th Conference of the European Sport Economics Association
    • 国際学会
  • [学会発表] スポーツ産業の未来~スポーツサテライトアカウントによる経済分析~2019

    • 著者名/発表者名
      庄子博人,川島啓
    • 学会等名
      FF会
    • 招待講演
  • [図書] スポーツ白書2020~2030年のスポーツのすがた,第6章スポーツ産業振興 わが国のスポーツGDP2020

    • 著者名/発表者名
      庄子博人(分担執筆)
    • 総ページ数
      全314ページ(分担担当pp.139-140)
    • 出版者
      笹川スポーツ財団
  • [図書] 現代スポーツ評論41 : テクノロジーとスポーツの変容2020

    • 著者名/発表者名
      庄子博人(分担執筆)
    • 総ページ数
      全154ページ(分担担当pp.115-124)
    • 出版者
      創文企画

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi