小学校学習指導要領におけるネット型ゲームの技能の内容は、ボール操作とボールを持たないときの動きによる易しいゲームや、チームによる攻撃と守備による簡易化されたゲームをすることとなっている。しかし、このような内容が示されたとはいえ、各々の発達段階に応じた学習内容や教材を特定していくことは容易ではない。 本研究では、小学校体育授業におけるネット型ゲームにおいて、特に連携プレイ型ゲームに着目し、その教材による学習成果を明らかにし、各学年の発達段階に適したネット型ゲーム教材の系統性モデルを提示することを目的とした。その結果、小学校段階で身につけることができるゲームパフォーマンスについて明らかにした。
|