• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

高品質な培養ヒト筋細胞を用いたサルコペニアの予防・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K11710
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

周 赫英  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50750080)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード骨格筋 / 筋衛星細胞
研究実績の概要

骨格筋は優れた再生能を有しており、その再生は筋衛星細胞と呼ばれる筋幹細胞が担っている。ヒト由来の筋幹細胞の単離・培養技術は筋の再生や病態研究に役立つだけでなく、移植再生医療への応用も可能になると考えられる。我々はFACSを用いた細胞表面マーカーの組み合わせによるヒト筋幹細胞の単離法を確立している。しかし、このように純化したヒト筋幹細胞でも、その品質には「ばらつき」が存在する。
より高品質なヒト筋幹細胞の濃縮を目指ため、分化能の異なる提供者由来のヒト骨格筋前駆細胞の網羅的遺伝子発現解析を実施した結果、Pax7の発現と同様の変動を示す複数の因子を同定した。それら因子の遺伝子発現、タンパク発現を比較し、さらに遺伝子をノックダウンすることによるmyogenesisへの影響を検討した。なかでは特に転写因子SOX11の発現はヒト筋幹細胞の品質の優劣に比例した。また、SOX11遺伝子のknockdownによって筋分化は促進する傾向にあった一方で、reserve細胞の形成は低下した。これらから、SOX11はヒト筋幹細胞の未分化性に関与する可能性が示唆された。筋分化後のSOX11の発現は増加したが、分化した核内には局在していないことから機能的な発現では無い可能性が考えられた。
また、幹細胞性の指標であるPax7の発現レベルとよく相関する細胞表面マーカーも見出した。複数の品質のばらつくヒト骨格筋前駆細胞において、本マーカーの遺伝子発現、タンパク発現レベルは、細胞の分化能と強く相関した。さらに、本マーカーの発現が元々高い高品質ロットを、本マーカーの発現レベルに応じて高発現分画と低発現分画にさらに分離したところ、高発現分画でPax7の発現がより高く、分化能も高かった。以上から、本マーカーの発現レベルを指標に高品質なヒト筋幹細胞を濃縮することが可能になると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

筋衛星細胞表面マーカーの発現レベルは細胞の分化能を反映することを確認した。より効率的に高品質なヒト筋幹細胞の濃縮につながると期待される。

今後の研究の推進方策

さらにin vitro、in vivoの両面で、該当筋幹細胞表面マーカーが筋再生への作用を確認し、機能解析を行う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mesenchymal Bmp3b expression maintains skeletal muscle integrity and decreases in age-related sarcopenia2021

    • 著者名/発表者名
      Uezumi Akiyoshi、Ikemoto-Uezumi Madoka、Zhou Heying、Kurosawa Tamaki、Yoshimoto Yuki、Nakatani Masashi、Hitachi Keisuke、Yamaguchi Hisateru、Wakatsuki Shuji、Araki Toshiyuki、Morita Mitsuhiro、Yamada Harumoto、Toyoda Masashi、Kanazawa Nobuo、Nakazawa Tatsu、Hino Jun、Fukada So-ichiro、Tsuchida Kunihiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 131 ページ: -

    • DOI

      10.1172/JCI139617

    • 査読あり
  • [学会発表] Muscle specific aging signature of PDGFRα-positive stromal cells underlies the development of age-related sarcopenia2021

    • 著者名/発表者名
      黒澤 珠希、梶 典幸、上住 円、周 赫英、湊 圭太郎、上住 聡芳、堀 正敏
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会
  • [学会発表] 高品質なヒト骨格筋前駆細胞の濃縮方法2020

    • 著者名/発表者名
      周赫英、上住円、黒澤珠希、豊田雅士、吉本由紀、上住聡芳
    • 学会等名
      第6回日本筋学会
  • [学会発表] 神経筋結合部におけるMFG-E8の蓄積は加齢性脱神経の一因となる2020

    • 著者名/発表者名
      上住円、周赫英、吉本由紀、黒澤珠希、湊圭太郎、上住聡芳
    • 学会等名
      第6回日本筋学会
  • [学会発表] PDGFRα陽性間質細胞の臓器特異性から探るサルコペニアのメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      黒澤珠希、梶典幸、上住円、周赫英、湊圭太郎、堀正敏、上住聡芳
    • 学会等名
      第6回日本筋学会
  • [学会発表] ScxGFP iPS細胞を用いたin vitro腱・靭帯細胞分化誘導システムの確立2020

    • 著者名/発表者名
      吉本由紀、黒澤珠希、周赫英、上住円、外丸祐介、宿南知佐、上住聡芳
    • 学会等名
      第6回日本筋学会
  • [備考] <プレスリリース>筋間質の間葉系前駆細胞の加齢変化がサルコペニアに寄与する

    • URL

      https://www.tmghig.jp/research/release/2020/1120.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi