• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ビタミン不足の臨床的・社会的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K11755
研究機関神戸学院大学

研究代表者

田中 清  神戸学院大学, 栄養学部, 教授 (90227132)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードビタミンB12 / ビタミンB1 / 胃切除 / 心不全 / ビタミン不足
研究実績の概要

ビタミン欠乏により、脚気(ビタミンB1)やクル病(ビタミンD)などの疾患が起こるが、それより軽度の不足であっても、種々の疾患リスクを増加させる。ビタミン不足に関する研究は乏しく、そのほとんどがビタミンDに対するもので、Bビタミンに関する報告が乏しかったので、まずBビタミン不足の臨床的意義を研究した。
ビタミンB12の吸収には、胃が不可欠であり、胃切除後吸収障害がおこるが、肝臓に多量の蓄積があるため、実際に起こるのは数年後とされている。しかし胃切除術を受ける患者のほとんどは胃癌により、胃癌の多くは、萎縮性胃炎をベースに発症することから、より早期より、ビタミンB12欠乏が発症するとの仮説を立て、調査を行ったところ、術後早期・術前より、ビタミンB12欠乏者の割合が高かった。
経腸栄養療法を受けている患者を対象に調査を行ったところ、胃からの投与患者では、小腸からの投与患者に比べて、血清ビタミンB12濃度が低かった。小腸からの投与では、誤嚥リスクが低いというメリットがあるものの、ビタミンB12吸収障害を起こしやすいという問題点を明らかにした。
以前に高齢者施設入所者を対象に調査において、脚気を起こすほどの重症のビタミンB1欠乏ではなくても、高齢者心不全のリスクとなる可能性を示した。そこで循環器内科受診患者を対象に調査を行ったところ、種々の交絡因子にて補正後も、血清ビタミンB1濃度は、心不全の鋭敏な指標である血漿BNPに対する負の寄与因子であった。またループ利尿薬使用者では、血清ビタミンB1濃度が低く、ビタミンB1不足→心不全→利尿薬使用によりさらにビタミンB1不足という、悪循環が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記概要に述べたように、ビタミンB12は胃切除数年後より早期から発症すること、ビタミンB1不足が高齢者心不全のリスクとなることという、新規性のある結果を得ることができ、学会にて発表後、現在論文執筆中であり、おおむね順当な進捗状況と考えている。

今後の研究の推進方策

ビタミンB12については、胃内視鏡検査を受けた患者を対象に調査を行い、胃癌による胃切除に至らなくても、萎縮性胃炎のみでも、ビタミンB12欠乏/不足となる可能性を検討する。
各種病態における、ビタミン栄養状態を検討すべく、糖尿病患者・甲状腺疾患患者における、ビタミン栄養状態の調査を開始した。

次年度使用額が生じた理由

その他として、論文掲載料をかなりの金額見込んでいたが、予想外に掲載料が安い雑誌に採択されたため、若干の余剰を生じたものである。次年度、主に物品費・謝金など(血液検査費用)として支出の見込みである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Intake frequency of vegetables or seafoods negatively correlates with disease activity of rheumatoid arthritis2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Isao、Murakami Kosaku、Hashimoto Motomu、Tanaka Masao、Ito Hiromu、Fujii Takao、Torii Mie、Ikeda Kaori、Kuwabara Akiko、Tanaka Kiyoshi、Yoshida Akiko、Akizuki Shuji、Nakashima Ran、Yoshifuji Hajime、Ohmura Koichiro、Usui Takashi、Morita Satoshi、Mimori Tsuneyo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: e0228852

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0228852

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gastric and Jejunal Enteral Feeding Differently Affect Vitamin B12 Status in Subjects with Severe Motor and Intellectual Disabilities2019

    • 著者名/発表者名
      AO Misora、NAGAE Akiko、MAKINO Sumire、KITAGAWA Mari、KUMODE Masao、KUWABARA Akiko、FUKUWATARI Tsutomu、MIYAWAKI Takashi、TANAKA Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 65 ページ: 541~544

    • DOI

      10.3177/jnsv.65.541

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diversity of Gut Microbiota Affecting Serum Level of Undercarboxylated Osteocalcin in Patients with Crohn’s Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Kohei、Yamada Satoshi、Ao Misora、Matsuura Minoru、Tsuji Hidemi、Iida Tomoya、Miyamoto Kentaro、Oka Kentaro、Takahashi Motomichi、Tanaka Kiyoshi、Nakase Hiroshi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 ページ: 1541~1541

    • DOI

      10.3390/nu11071541

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible involvement of thiamine insufficiency in heart failure in the institutionalized elderly2019

    • 著者名/発表者名
      Ao Misora、Yamamoto Kanae、Ohta Junko、Abe Yasusei、Niki Naho、Inoue Shino、Tanaka Shinzo、Kuwabara Akiko、Miyawaki Takashi、Tanaka Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 64 ページ: 239~242

    • DOI

      10.3164/jcbn.18-85

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A simple questionnaire for the prediction of vitamin D deficiency in Japanese adults (Vitaimn D Deficiency questionnaire for Japanese: VDDQ-J)2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara A, Tsugawa N, Mizuno K, Ogasawara H, Watanabe Y, Tanaka K4
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: 37 ページ: 854-863

    • DOI

      10.1007/s00774-018-0984-2

    • 査読あり
  • [学会発表] High prevalence of vitamin B12 deficiency before and early after gastrectomy in patients with gastric cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Ao M, Awane M, Asao Y, Tanaka K
    • 学会等名
      41st ESPEN Congress on Clinical Nutrition & Metabolism
    • 国際学会
  • [学会発表] Insufficiency of B vitamins with its possible clinical implications2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Ao M
    • 学会等名
      7th International Conference on Food Factors (ICoFF), Syposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of VDDQ-J (Vitamin D Deficiency Questionnaire for Japanese): A novel screening tool for vitamin D deficiency for Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara A, Tsugawa N, Mizuno K, Ogasawara H, Watanabe Y, Tanaka K4)
    • 学会等名
      ASBMR (American Society for Bone and Mineral Research) Annual Meeting 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi