• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

褐色脂肪組織が担う食事誘発性熱産生の亢進を目指した生体内分子作用機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K11761
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

山崎 聖美  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 栄養・代謝研究部, 室長 (00218439)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード食事誘発性熱産生 / 魚油
研究実績の概要

マウスに高脂肪食投与、あるいは過剰スクロース投与によって概日リズム障害を生じさせると、肝臓、白色脂肪組織、褐色脂肪組織、それぞれにおいて時計遺伝子および時計遺伝子発現調節因子のリズム変化が観察された。昨年度の肝臓における詳細な検討に引き続き、今年度は白色脂肪組織の内臓脂肪組織と皮下脂肪組織、そして褐色脂肪組織について検討を行った。その結果、高脂肪食投与、あるいは過剰スクロース投与によって肝臓においては時計遺伝子発現の振幅に大きな違いが見られたのに対し、脂肪組織では振幅には大きな違いは見られなかったものの位相のずれが観察された。また、このずれも各白色脂肪組織および褐色脂肪組織で異なった。
また、昨年度、ペルオキシソーム増殖薬活性化受容体PPARαを活性化させるFenofibrateをマウスに投与したところ、食事誘発性熱産生(DIT)の亢進を観察した。そこで、PPARαを活性化させることで知られる魚油をマウスに投与してDITについて調べた。その結果、魚油はDITを1.2倍亢進することを明らかにした。魚油によるDIT亢進を数値で示したのは初めてである。また、褐色脂肪組織におけるUCP1のmRNA量およびタンパク質量の増加、PPARαのmRNAの発現量増加、皮下脂肪組織の褐色化に伴い発現が増加することが知られている遺伝子Ucp1や繊維芽細胞増殖因子Fgf21、cell death-inducing DFFA-like effector A (Cidea)、PPARαによって発現が制御されるカルニチンパルミトイルトランスフェラーゼI(CPTI)や中鎖アシルCoA脱水素酵素 (MCAD)、アシルCoAオキシダーゼ(ACO)などのmRNAの発現増加が観察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和2年度は、継続的に研究することが困難な時期が断続的にあり、予定した動物実験や細胞培養が行えない期間があったため、

今後の研究の推進方策

魚油投与により食事誘発性熱産生が1.2倍亢進することを明らかにできたことから、我々が開発し用いている方法でマウスの食事誘発性熱産生が測定できることが確認された。他の食品成分についても現在検討中である。

次年度使用額が生じた理由

オープンアクセス可能な雑誌へ投稿し論文掲載料金として予定していたが、令和2年度には掲載に至らなかったため。令和3年度は掲載予定のため、この論文掲載料金の支払いが生じる。また、令和2年度に予定していた研究の一部を行えなかったため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Different expressions of clock genes in fatty liver induced by high-sucrose and high-fat diets.2021

    • 著者名/発表者名
      Li D, Ikaga R, Ogawa H, Yamazaki T.
    • 雑誌名

      Chronobiol Int.

      巻: 38 ページ: 762-778

    • DOI

      10.1080/07420528.2021.1889579.

    • 査読あり
  • [学会発表] High-sucrose diet induces alteration of peripheral clocks in the liver by a different mechanism from a high-fat diet2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki T. Li D, Ikaga R
    • 学会等名
      European and International Congress on Obesity
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規マウス食事誘発性熱産生測定法を用いた魚油の食事誘発性熱産生亢進効果2020

    • 著者名/発表者名
      伊香賀玲奈、山崎聖美
    • 学会等名
      第74回 日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] PPARγ活性化による食事誘発性熱産生亢進2020

    • 著者名/発表者名
      伊香賀玲奈、山崎聖美
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi