• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

CCR2陽性マクロファージがNASHの肝線維化を進展させる分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K11791
研究機関岡山大学

研究代表者

稲垣 純子  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (90271056)

研究分担者 渡辺 彰吾  岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (20548341)
廣畑 聡  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (90332791)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードNASH / 線維化 / 炎症性細胞 / CCR2陽性細胞 / 筋線維芽細胞 / オステオポンチン
研究実績の概要

非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は、肝硬変・肝がんといった重篤な疾患へと進展する難治性疾患で、肝線維化進展等の病態メカニズムの解明と治療法の開発が急がれている。そこで本研究では、組織マクロファージであるKupffer細胞や肝星細胞などの活性化・分化誘導、骨髄からの炎症性CCR2陽性マクロファージの肝臓への誘引・浸潤・蓄積について、特に、CCR2陽性細胞と、サイトカインとして肝壊死・線維化に重要な役割を有しているとされる炎症性細胞外マトリックスタンパク質のオステオポンチン (OPN) に注目して、肝線維化の分子制御機構を明らかにすることを目的とした。SHRSP5/Dmcrラットは、高脂肪高コレステロール (HFC)食を投与することで顕著なNASH病態に加え炎症細胞の著明な浸潤などの特徴を持つ。今回、HFC食負荷6週あるいは8週のSHRSP5/Dmcrラット肝臓組織を用いて、線維化進展に伴うOPNの発現量や発現領域について免疫染色により比較検討した。HFC食負荷8週では6週に比べ著しく線維化が進展しており、それに伴ってOPNの発現量や発現領域も増大、拡大していた。線維化進展に伴いOPNの線維化領域における発現の亢進とともにCD68陽性細胞やαSMA陽性細胞数も顕著な増加が見られ、蛍光二重染色においてOPNの局在は、CD68陽性炎症細胞およびαSMA陽性筋線維芽細胞近傍領域に確認できた。特に、OPN産生細胞の周囲には、取り囲むようにαSMA陽性筋線維芽細胞が集積し、網目構造を構成していた。OPN産生細胞の中にはCD68陽性の細胞も観察され、さらにCCR2発現細胞(骨髄由来の浸潤性CCR2陽性マクロファージ)とOPNの局在の検討から、骨髄由来浸潤性CCR2マクロファージが、このNASHラットモデルにおいて、OPNを産生している1つの細胞の可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

NASH病態を示すHFC食投与SHRSP5/Dmcrラットの肝臓組織は、本研究の分担者である渡辺より随時得ることができるため、免疫組織染色法による解析はおおむね順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

昨年度に引続き、NASHモデルとしてHFC食を投与したSHRSP5/Dmcrラット肝臓組織を用い、CCR2陽性細胞とOPNの肝壊死・肝線維化への関与について検討する。
1. 線維化部位に集積するOPN発現細胞をマクロファージやTリンパ球のマーカーを用いて蛍光二重免疫組織染色法にて解析し、発現細胞を同定する。
2. OPNのNASH病態への役割、特に、肝壊死・肝線維化における機能を明確にするため、昨年度に引き続き、経時的に(2, 4 週間)HFC食を投与したSHRSP5/Dmcrラッ肝臓組織を用いて、OPNの発現量の変化および局在について検討する。また、CCR2陽性OPN発現細胞と線維化の程度を比較検討する。
3. 我々のグループでは、HFC食負荷8週後に、通常食を2週間投与するとNASH様病態(肝線維化)が改善すると言った実験結果を得ている。この改善の見られたラット肝臓組織におけるOPNの発現量や局在、線維化、および組織病理学的解析よりCCR2陽性細胞の肝臓への浸潤・蓄積の程度を比較する。また、脂肪食摂取を抑制することで肝線維化の改善効果が見られる理由として、OPN発現抑制ばかりでなく、コラーゲン分解酵素であるMMPなどの観点からその発現および分解酵素活性についても検討する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Structural basis for substrate specificity of l-methionine decarboxylase.2021

    • 著者名/発表者名
      Okawa A, Shiba T, Hayashi M, Onoue Y, Murota M, Sato D, Inagaki J, Tamura T, Harada S, Inagaki K.
    • 雑誌名

      Protein Sci.

      巻: 30 ページ: 663-677

    • DOI

      10.1002/pro.4027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antioxidative attributes of rice bran extracts in ameliorative effects of atherosclerosis-associated risk factors.2020

    • 著者名/発表者名
      Tan XW, Kobayashi K, Shen L, Inagaki J, Ide M, Hwang SS, Matsuura E.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 6 ページ: e05743.

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e05743

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of CEMIP in Chondrocytes by Inflammatory Cytokines: Underlying Mechanisms and Potential Involvement in Osteoarthritis.2020

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki T, Hatipoglu O.F., Asano K, Inagaki J, Nishida K, Hirohata S
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 21 ページ: 3140

    • DOI

      10.3390/ijms21093140

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel method for l-methionine determination using l-methionine decarboxylase and application of the enzyme for l-homocysteine determination.2020

    • 著者名/発表者名
      Okawa A, Hayashi M, Inagaki J, Okajima T, Tamura T, Inagaki K.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 84 ページ: 927-935

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1715781

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 軟骨様細胞OUMS-27におけるCEMIP誘導並びに制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      兒玉慎太郎、大月孝志、 オメル・F・ハティポ-ル、立木美穂、ガブリエル オポク、稲垣純子、西田圭一 郎、廣畑 聡
    • 学会等名
      第52回日本結合組織会学術大会
  • [学会発表] Eosinophil Cationic Protein in Anticancer Drug- induced Cardiotoxicity Model2020

    • 著者名/発表者名
      Takuto Nishimura, Miho Tachiki, Takashi Ohtsuki, Junko Inagaki, Kentaro Ikemura, Shintaro kodama, Satoshi Hirohata.
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] MoleculeX siRNA attenuates bleomycin-induced pulmonary fibrosis.2020

    • 著者名/発表者名
      Omer Faruk Hatipoglu, Takahashi Hideo, Nishinaka Takashi, Ohtsuki Takashi, Inagaki Junko, Ikemura Kentaro, Hirohata Satoshi
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
  • [学会発表] 変形性関節症に有効な新規化合物の探索2020

    • 著者名/発表者名
      中野 愛梨、稲垣純子、大月孝志、兒玉 慎太郎、オメル・F・ハティポ-ル、池村 健太郎、安藤 亮典、畑本 早紀子、立 木美穂、ガブリエル オポク、西田圭一郎、廣畑 聡
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
  • [学会発表] NF-κBを介したCEMIP発現誘導の解析2020

    • 著者名/発表者名
      兒玉慎太郎、大月孝志、オメル・F・ハティ ポ-ル、池村 健太郎、安藤 亮典、中野 愛梨、畑本 早紀子、立木美穂、ガブリ エル オポク、稲垣純子、西田圭一郎、廣畑 聡
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
  • [学会発表] New strategy for osteoarthritis therapy targeting metalloproteinase2020

    • 著者名/発表者名
      Airi Nakano, Junko Inagaki, Takashi Ohtsuki, Shintaro Kodama, Miho Tachiki, Gabriel Opoku, Omer F. Hatipoglu, Kentaro Ikemura, Ryosuke Ando, Sakiko Hatamoto, Satoshi Hirohata
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi