秘密分散法とは,資格を有する参加者集合のみが秘密情報を復元できるように秘密情報を分散暗号化するための暗号技術であり,重要な情報に対するアクセス制御を実現するための核となる技術である.秘密分散法には,復号計算に計算機を必要とせずそれを人間自身が行うことのできる一風変わったものが存在する.人間の目や耳を用いて復号演算を行う視覚復号型秘密分散法や聴覚復号型秘密分散法は,そのような秘密分散法の例である.最終年度は,以前に考案した複数秘密画像を暗号化する視覚復号型秘密分散法を用いた視覚認証(ユーザーがICカードのようなディスプレイをもたない端末により決済を行う際に,視覚復号型秘密分散法を利用することにより店(潜在的な敵対者)・端末間の通信の認証を実現しようというもの)に関して,実際にディスプレイに表示した分散画像にOHPシートに印刷した分散画像を重ねて復元画像を判別する実験を実施することによって,分散画像の実用的な解像度について調べた.画素ピッチが0.265mmであるディスプレイを用いて視覚認証の実験を実施したところ,分散画像の1画素に対してディスプレイの2*2=4画素を対応させれば,実験した範囲において,ほぼ確率1で改ざんを検出できることが分かった.この他に,視覚復号型秘密分散法の基礎行列をすべて列挙する全数探索により,安全で正のコントラストをもつ視覚復号型秘密分散法の分布を計算機実験により調べた.また,頑強性の2つの代表的な定式化が正規暗号文条件の下で分離することを示した.これまでに,音声情報を暗号化する聴覚復号型秘密分散法に関して,しきい値型アクセス構造を実現する構成法を提案し,その安全性と復元音声の品質の間に成り立つ関係を調べている.これらの結果により,視覚認証や聴覚復号型秘密分散法の効率的な(要求される特性に対して無駄のない)実装のための指針が得られることが期待できる.
|