• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

超高密度無線通信ネットワークの解析のための空間確率モデル

研究課題

研究課題/領域番号 19K11838
研究機関東京工業大学

研究代表者

三好 直人  東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (20263121)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
キーワード確率モデル / 無線通信ネットワーク / 空間点過程 / 性能評価
研究実績の概要

本研究課題では,無線通信ネットワークの空間確率モデル(無線ノードの不規則な配置を空間点過程と呼ばれる確率過程を用いてモデル化したもの)において,特に基地局が無数に設置された超高密度ネットワークに焦点を当て,モデル化ならびに解析法の検討を行っています.2023年度の研究実績は以下の通りです.
1)移動体のハンドオーバ制御方式の提案とそのモデル化,解析および性能評価.無線環境内をユーザが移動する状況を考えます.基地局が高密度に設置されていると,ハンドオーバと呼ばれる (移動中のユーザが通信相手の基地局を切り替える) 現象が頻繁に起こることになり,それによりデータ通信が途切れてしまう等の通信障害の可能性が大きくなります.一方で基地局が高密度になると,常に近くに複数の基地局が存在するので,ハンドオーバを頻繁に行わなくてもある程度の無線通信環境が保たれます.そこで,ハンドオーバを制御する方式を提案し,モデル化と解析を通して提案方式の性能評価を行いました.ここでは,ハンドオーバ頻度と通信容量という2つのトレードオフ関係にある性能評価量をそれぞれ数値計算可能な形で導出し,数値的に検証することによって性能評価を行っています.
2)ショットノイズ確率場のスケール極限の導出.ショットノイズ確率場は無線ネットワークにおける干渉場の確率モデルとして考えられます.このショットノイズ確率場に対して,点過程の強度を無限大にしたときの有限次元分布の意味での極限を導きました.極限として得られた確率場は超高密度無線ネットワークの干渉場の近似モデルとして考えることができます.
1) の成果は学術論文誌に掲載されました.2)の成果は確率モデルに関する国際会議で発表するとともに,さらに新たに得られた成果を国内の研究シンポジウムで発表しました.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウィルス感染症の影響でオンライン開催になった国際会議への参加を見送ったりしていたため,研究成果の公開は arXiv への登録または国内研究集会での発表を除いて,主に学術論文誌への掲載を中心にしていました.そのため,査読に時間がかかって発表に至っていないものもありましたが,研究成果自体は着実に積みあがっています.尚,2023年度から徐々に国際会議にも出席するようにしています.

今後の研究の推進方策

交付申請書にあげた以下の課題についてはarXivに登録していますが,その後で新しい結果が得られたため,それを加えた形で改訂し,今年度中に学術論文誌へ投稿する予定です.
1)空間点過程によって与えられるショットノイズ確率場のスケール極限の導出.
これに加えて関連する別のモデルの解析も行っています.

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた最大の理由は,2020年度~2021年度において参加を予定していた国際会議等が新型コロナウィルス感染症の影響でオンライン開催になり,旅費をまったく使用しなかったためです.また2023年度に参加した国際会議は招待だったために参加費がかかりませんでした.残額は国内研究集会への参加費に充てる予定です.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Periodic Handover Skipping in Cellular Networks: Spatially Stochastic Modeling and Analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Tokuyama Kiichi、Kimura Tatsuaki、Miyoshi Naoto
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Wireless Communications

      巻: 23 ページ: 91~103

    • DOI

      10.1109/TWC.2023.3275926

    • 査読あり
  • [学会発表] 行列式点過程がつくるショットノイズ確率場のスケール極限: 期待値が発散する場合2024

    • 著者名/発表者名
      三好 直人
    • 学会等名
      2023年度待ち行列シンポジウム「確率モデルとその応用」
  • [学会発表] Scaling limits of determinantal shot-noise fields2023

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyoshi
    • 学会等名
      Stochastic Models VII (Bedlewo, Poland)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi