• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

マルコフ連鎖における定常分布の不等式系に基づく数値計算法と待ち行列モデルへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K11841
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60020:数理情報学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

滝根 哲哉  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (00216821)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードマルコフ連鎖 / 条件付き定常分布 / 不等式系 / 数値計算法 / 待ち行列モデル
研究成果の概要

連続時間マルコフ連鎖における条件付き定常分布の新たな数値計算法を開発した。従来の研究では、(条件付き)定常分布を線形連立方程式の解として特徴づけ、それを元に数値計算法が開発されている.一方、本研究では,一般のマルコフ連鎖における条件付き定常分布を、推移率行列の北西角がもつ情報から得られる線形不等式系で特徴付け、これを元に新たな条件付き定常分布の精度保証付き数値計算法を開発した。さらに、開発した数値計算法を基礎として、従来の行列解析法では取り扱うことができなかった、到着率と崩壊率がレベル依存する待ち行列モデルに対して精度保証付き数値的解法を確立した。

自由記述の分野

待ち行列理論

研究成果の学術的意義や社会的意義

マルコフ連鎖の定常分布は平衡方程式と呼ばれる等式により特徴付けられる。それ故、従来の研究では等式を元にした解法が議論されてきた。本研究では、遷移確率行列の北西角が持つ定常分布に関する情報を不等式で表現し、解が存在する領域(解空間)を明示的に与えた。さらに、北西角に含まれている状態の内、北西角に含まれない状態から1ステップで到達可能な態の集合が与えられれば、解空間が多面体の相対的内部で与えられることを示した。特別な構造をもたないマルコフ連鎖の定常分布の性質はほとんど議論されておらず、本研究の成果は、今後、さらなる理論の進化に貢献すると思われる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi