• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

セミパラメトリック関数推定に基づく統計解析の新たな展開

研究課題

研究課題/領域番号 19K11851
研究機関千葉大学

研究代表者

内藤 貫太  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (80304252)

研究分担者 西田 喜平次  兵庫医療大学, 共通教育センター, 講師 (50631652)
玉谷 充  島根大学, 総合理工学研究科, 特別研究員PD (80749846)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード関数推定 / ノンパラメトリック / サポートベクター回帰 / 主成分分析 / ロバストス / 歪曲度
研究実績の概要

期間延長が認められ、2022年度も本科研費の支援を受けて研究を行った。研究計画に記載した3つのサブテーマの研究を引き続き推進した。
サブテーマ「新たな応用の開拓」では、2021年度から試行錯誤的に進めてきた、埋め込み1次元曲線の信頼領域に関する研究を進展させ、その構成方法、アルゴリズム、理論的性質について考察を与え、数値的検証も十分に行った上で論文にまとめ投稿した。
サブテーマ「様々な関数推定法の評価」においては、多変量空間ランクに基づくロバストな主成分分析に関する研究における成果を追究した。特に、空間ランクに基づく主成分分析の様々な結果のサーベイ論文を出版した。スピアマン・ランクに基づく主成分分析については、理論的にも数値的にも、様々な角度からその性質を調べ、論文として投稿した。
サブテーマ「理論的拡張と深化」では、2021年度に一定の成果を得たブレグマン・ダイバージェンスに基づく関数推定法の更なる理論的評価を追究した。特に、リスク最小化アルゴリズムによるノンパラメトリック核型密度推定量に関する論文が出版に至った。
研究期間を通じて、3つのサブテーマを意識して研究を推進してきた。これら3つのサブテーマを俯瞰して振り返ると、本科研費による研究は、「方法の構築→理論の確立→応用の展開」がサイクルとして繰り返されていた。実質科学としての統計科学に携わる者として、このサイクルの繰り返しにより、自らの研究スタイルが確立された。各サブテーマで念頭に置いた学術的問いに対しても、全てではないものの、かなりの解答を得た。それらの解答を含む実績として、期間中に論文11編が採択・出版になり、更に2編が投稿中である。科研費の支援のもと、本研究は十分な成果を得たものと判断する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] University of New South Wales(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of New South Wales
  • [雑誌論文] Support vector regression with penalized likelihood2022

    • 著者名/発表者名
      Uemoto Takumi、Naito Kanta
    • 雑誌名

      Computational Statistics & Data Analysis

      巻: 174 ページ: 107522~107522

    • DOI

      10.1016/j.csda.2022.107522

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement on LASSO-type estimator in nonparametric regression2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushima Yuki、Naito Kanta
    • 雑誌名

      Journal of Nonparametric Statistics

      巻: 34 ページ: 964~986

    • DOI

      10.1080/10485252.2022.2085700

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Principal component analysis of standard and spherical covariances from the population and random samples to real and simulated data2022

    • 著者名/発表者名
      Inge Koch、Lyron Winderbaum、Kanta Naito
    • 雑誌名

      American Journal of Theoretical and Applied Statistics

      巻: 11 ページ: 122-139

    • DOI

      10.11648/j.ajtas.20221104.13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kernel density estimation by stagewise algorithm with a simple dictionary2022

    • 著者名/発表者名
      Nishida Kiheiji、Naito Kanta
    • 雑誌名

      Computational Statistics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00180-022-01303-7

    • 査読あり
  • [学会発表] ノンパラメトリック平滑化による埋め込み1次元曲線の信頼領域2022

    • 著者名/発表者名
      山添滉弥、内藤貫太
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
  • [学会発表] 多次元空間における埋め込み1次元曲線の同時信頼領域2022

    • 著者名/発表者名
      山添滉弥、内藤貫太
    • 学会等名
      科研費研究集会「統計科学の開拓」
  • [学会発表] スピアマンランク行列による主成分分析のロバストネス2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊宏大、内藤貫太
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
  • [学会発表] スピアマンランク行列による主成分分析のロバストネス2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊宏大、内藤貫太
    • 学会等名
      科研費研究集会「統計科学の開拓」
  • [学会発表] Nonparametric Dilatation Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      内藤貫太
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi