• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

動的無線マルチホップネットワークの接続構造変化に適応するネットワーク符号化方式

研究課題

研究課題/領域番号 19K11955
研究機関立命館大学

研究代表者

野口 拓  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (00388133)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードネットワーク符号化 / 無線マルチホップネットワーク / アドホックネットワーク / VANET / フラッディング / ブロードキャスト
研究実績の概要

無線マルチホップネットワークにおいて最も基本的な通信形態として,ネットワーク内のすべての端末に同一パケットを一斉配信するフラッディングがある.フラッディングでは,ネットワーク全体にパケットが伝搬するため,ネットワークに多大な負荷を与える.このため,トラヒック削減効果を持つネットワーク符号化技術を用いてフラッディング使用時のネットワーク負荷を低減させる方法が検討されている.
本研究は,端末の移動や参加離脱によってネットワークの接続構造が動的に変化する動的無線マルチホップネットワークにおいて,ネットワークの接続構造変化に適応するネットワーク符号化方式を開発を目指す.
本年度は,その第1段階として,動的無線マルチホップネットワークにおける適応的ネットワーク符号化実現のために必要な近隣ネットワーク接続構造推定法を提案した.シミュレーション評価を通して,提案推定法の推定精度を明らかにした.また,車両で構成された動的マルチホップネットワークにおける提案推定法の有効性についても明らかにした.さらに,本研究で扱うネットワーク符号化技術の応用システムとして,無人航空機(UAV)で構成された動的マルチホップネットワークを検討し,適用可能性について検証した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り,近隣ネットワーク接続構造推定法の提案が完了した.また,計算機シミュレーションを用いて,既存手法との性能比較を行い提案推定法の有効性を明らかにした.本年度は,性能評価シナリオとして,歩行者の持つモバイルデバイスをネットワークノードとする低移動性シナリオと車両をネットワークノードとする高移動性シナリオの2つを用いたが,その他のシナリオを用いた評価を行うことができれば,性能評価の信頼性がさらに向上する.

今後の研究の推進方策

当初の計画通り,令和元年度に提案した接続構造推定を利用し,時間とともに変化する近隣ノードとの接続構造に連動した符号化端末選択アルゴリズムおよび符号化元パケット・符号化数選択アルゴリズムを提案する.具体的には,提案アルゴリズムでは,各端末が提案推定法を用いて自身と近隣端末との接続関係を把握し,接続関係に基づいて自身が符号化を行うべきかどうか,さらには,最適符号化数および符号化元パケットを決定する.提案アルゴリズムの有効性と問題点を定量的に明らかにするため,ネットワークシミュレータを用いた性能評価を行う.

次年度使用額が生じた理由

当該年度で発表を予定していた学会がCOVID-19の影響でオンライン学会に変更されたため,出張旅費分が未執行となった.未執行分については,次年度の学会論文誌への投稿費として使用する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Persistent Cooperative Monitoring System of Disaster Areas Using UAV Networks2019

    • 著者名/発表者名
      Taku Noguchi, and Yosuke Komiya
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Scalable Computing and Communications
    • 国際学会
  • [学会発表] アドホックネットワークにおけるネットワークコーディングのための隣接ノード移動性推定法2019

    • 著者名/発表者名
      吉田政望,Alberto Gallegos Ramonet,野口拓
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサエティ大会
  • [学会発表] VANETにおけるブロードキャストのための適応的ネットワークコーディング2019

    • 著者名/発表者名
      吉田政望,Alberto Gallegos Ramonet,野口拓
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [学会発表] 地上通信を中継するフライングアドホックネットワーク構成法2019

    • 著者名/発表者名
      武石和哉,Alberto Gallegos Ramonet,野口拓
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi