大型の渡り鳥の群れについて、特徴的なV字型飛行隊形がどのようにして生じているのかについては、仮説の域を脱しない議論が長年行われていたが、本研究は、それに定量的な説明を与えることに成功した。 工学分野では、高速道路等の渋滞の発生メカニズムとその解消が多年に渡り研究されており、特に、後方が前方を追尾する形の一次元的な制御においては、”string instability”を呼ばれる不安定性が不可避的に生じることが明らかにされている。近年、ドローンの利用は各所で拡大する中で、多数の機体が安定的に運行できるような制御方法の研究が必要になると考えられ、本研究での知見が活かされる可能性がある。
|