研究課題/領域番号 |
19K12234
|
研究機関 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
内平 直志 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (30393838)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | Innovation Design / Cyber Physical Systems / Internet of Things / Artificial Intelligence / Digital Transformation / Business Model / Business Ecosystem / Service Design |
研究実績の概要 |
令和3年度は,計画に基づき以下の4つの研究項目を実施した. 研究項目(A)の「CPSイノベーションの分析フレームワークと事例データベース構築」に関しては,合計70事例を分析しデータベースを構築した.また,「イノベーション・デザインによるDX推進研究会」を10回主催し,参加企業のDX事例にフレームワークを適用・洗練化を行った. 研究項目(B)の「CPSイノベーションのシステム設計手法の開発」に関しては,事例データベースを「発想支援・気づき誘発」に活用するサービス設計手法を開発し,国際会議(AHFE2021)で発表するとともに,設計手法の様々なバリエーション(デジタルイノベーション価値設計手法,グリーンビジネス向けサービス価値設計手法)を提案し国内会議で発表した.また,CPSのビジネスエコシステムの戦略を国際会議(TEMSCON-EUR2021)や国内会議で発表した. 研究項目(C)の「CPSイノベーションのシステム運用・検証手法の開発」に関しては,CPSイノベーションのシステムの導入・運用時のステークホルダ間のギャップの分析を進め,国際会議(KICSS2021)で発表し論文誌に投稿した.また,CPSイノベーションのシステム運用・検証時の深化モデルを提案し,国際会議(ITC-CSCC2021)で発表した.また,要素技術であるCPSシステム評価モデルに関しては,国際論文誌(IEICE英文論文誌,Applied Sciences)に掲載された. 研究項目(D)の「イノベーション・デザイン手法の効用メカニズムをモデル化し,評価する理論的枠組みの構築」に関しては,ワークショップによるイノベーション・デザイン手法の評価実験を行い国内会議で発表した. また,「デジタルイノベーションデザイン手法」に関して,雑誌(証券アナリストジャーナルなど)への寄稿や各種講演会での発表などで積極的にアウトリーチを行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
3年間で計画していた「事例データベース構築・整備」,「イノベーションデザイン手法の構築」「運用・検証手法の構築」「イノベーションデザイン手法の評価」に関しては,ほぼ予定通り実施し,その成果を国内外の会議等で発表したが,COVID-19の影響もあり延期された国際会議での発表や実ビジネスでの適用・評価,論文誌への投稿は次年度に行う.
|
今後の研究の推進方策 |
計画書の4つの研究項目の更なる洗練化を行うとともに,研究・開発したイノベーション・デザイン手法の実ビジネスでの適用・評価を進め,研究成果を国際会議で発表するとともに国内外の論文誌に投稿する.また,事例データベースのWeb公開や各種メディア(新聞・雑誌・講演会)での発表などで積極的にアウトリーチを行う.
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19の影響で国内外への出張が大幅に制約され,イノベーション・デザイン手法の実ビジネスでの適用・評価が十分にできず,また発表を予定していた国際会議(PICMET2021など)の延期で国際会議の発表および国外の研究者との交流が十分にできなかった.次年度は,計画書の4つの研究項目の更なる洗練化を行うとともに,企業や関連研究機関への訪問等を通じて研究成果であるイノベーション・デザイン手法の実ビジネスでの適用・評価を進め,研究成果を国際会議で発表するとともに国内外の論文誌に投稿する.また,事例データベースのWeb公開や各種メディア(新聞・雑誌・講演会)での発表などで積極的にアウトリーチを行う.
|