• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

Webニュースと補助教材,課題の精選を支援する小学校教師のためのNIE支援の実現

研究課題

研究課題/領域番号 19K12271
研究機関香川大学

研究代表者

安藤 一秋  香川大学, 創造工学部, 教授 (60325321)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードNIE支援 / 小学校教師 / Webニュース / 教材準備
研究実績の概要

本研究では,小学校でNIEを実践する教師を主な対象として,NIE教材の準備を支援する
ための基盤技術の提案と支援システムの構築を目的とする.本年度は,以下に2つのテーマに取り組んだ.
(1)教師のニュース記事選択に対する負荷を軽減するため,NIEに適したWebニュースを推薦する手法について提案した.本研究では,新聞社が発行するNIEワークシートに採用された記事に注目する.ワークシートに採用される記事は人手で選別されたものであるため,何かしら特徴が埋もれていると考えられる.そこで,ワークシートに採用された記事を教師データに利用して,機械学習により,各ニュース記事のNIEとして妥当性を判定する手法を提案した.評価実験により,87.6%の適合率,87.8%の再現率,87.4%のF値でNIEに適した記事を判定できることを示した.
(2)一般の新聞記事は,児童にとって難しく,教師は補助教材を準備する必要がある.補助教材の準備を支援するため,教師が選択した記事に対し,記事内容や事象などを補足するコンテンツ(図,写真,グラフなど)をWeb上から収集し,記事との適応度や難易度,解説性などを推定しながら,補助教示として教師に提示する手法について検討した.NIE実践教師は,ニュース記事の補足資料として,仕組みを説明する図やデータをまとめたグラフ・表などを求める傾向があり,このような画像の周辺には,用語や事象・現象などを解説するテキストが存在する可能性が高い.そこで本年度は,初期検討として,画像周辺テキストの解説性の有無を判定する手法を提案した.実験の結果,75.0%の適合率,79.0%の再現率,77.0%のF値で,解説の有無を判定できることを示した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の3つ目的のうち,目的の一つである記事推薦については,NIEワークシートを教師データに採用した機械学習モデルにより,87.6%の適合率,87.8%の再現率,87.4%のF値でNIEに適した記事を判定できる手法を提案できた.研究成果は国際会議に採択されると共に,手法改善や総合実験,汎用性実験を追加して,学術論文に投稿した.
また,2番目の目的である補足資料の提示についても,Web上から補足資料を収集する手法は実装済みであるため,教材としての妥当性判定の初期検討として,画像周辺テキストの解説性を判定する手法の検討まで進めることができた.次年度は,国際会議への投稿を計画している.
以上より,全体評価をすると,おおむね順調に進展していると判断できる.

今後の研究の推進方策

次年度は以下の計画で研究を推進する.
(1)教師が選択した記事の内容・事象を補足するコンテンツの収集と補助教材の提示システムの構築に向け,基礎技術の提案とシステム開発を継続する.
(2)NIEワークシートのための記事に適切な課題タイプの推定と提示システムの実現に向け,NIEワークシートの収集と分析を継続する.そして,課題タイプ推定手法の検討を開始する.

次年度使用額が生じた理由

理由:新型コロナの感染拡大に伴い,年度末に予定していた学会発表がすべてオンライン開催となった.そのため,予定外の繰越金が生じてしまった.
使用計画:次年度も学会はオンライン開催が増加すると考えられる.機械学習の計算量が増えていることから,システム構築および性能評価用のパソコンやサーバ類の購入等に充当しつつ,学会発表の参加費等に割り当てる.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 小学校での地域学習NIEに適したWebニュース記事推薦システム2020

    • 著者名/発表者名
      関伸也,安藤一秋
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
  • [学会発表] Webニュースを補足する画像コンテンツの推薦に向けた画像周辺テキストの解説性に基づくスコアリング手法2020

    • 著者名/発表者名
      小栗太樹,安藤一秋
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
  • [学会発表] Examination of a Method for Determining Web News Suitable as Teaching Materials of NIE toward News Recommendation for Elementary School Teachers2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Seki, Kazuaki Ando,
    • 学会等名
      5th International Conference on Electronics and Software Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraction of Food Product and Shop Names from Blog Articles using Named Entity Recognition2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuya Ikedi, Kazuaki Ando
    • 学会等名
      16th International Conference of the Pacific Association for Computationla Linguistices
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校でのNIE教材に適したWebニュース記事判定手法2019

    • 著者名/発表者名
      関伸也, 安藤一秋
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
  • [学会発表] 固有表現抽出によるブログテキストからの品名・店名抽出2019

    • 著者名/発表者名
      池田流弥, 安藤一秋
    • 学会等名
      情報処理学会 自然言語処理学研究会
  • [学会発表] 小学校におけるNIEのためのWebニュースを補足する画像のスコアリング手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小栗太樹,安藤一秋
    • 学会等名
      第18回情報科学技術フォーラム

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi