• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

紫外線誘発DNA損傷が非照射組織であるイネ茎頂分裂組織の転写と複製に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K12317
研究機関東北大学

研究代表者

寺西 美佳  東北大学, 生命科学研究科, 助教 (10333832)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード紫外線UV-B / イネ / 紫外線抵抗性 / DNA損傷 / シクロブタン型ピリミジン二量体
研究実績の概要

紫外線B(UV-B)は植物の生育を阻害するため、UV-Bが植物にどのように影響を及ぼすかを理解し、UV-B抵抗性を増強させることは、植物の生産性向上に大きく寄与する。イネにUV-Bを照射すると、UV-Bが直接到達しない茎頂分裂組織において細胞分裂が阻害されると考えられるが、その阻害にはUV-B誘発DNA損傷であるシクロブタン型ピリミジン二量体(CPD)が元となり生じたシグナルが、UV-B照射組織から離れたUV-B非照射組織に伝達されることで起こったと考えられた。そこで本研究では、イネの茎頂分裂組織の組織形成と細胞増殖の変化を引き起こすシグナルは何か、そのシグナルはいかにしてイネの生育を制御するのかを明らかにすることを目的としている。今年度は、単離したイネ茎頂分裂組織からRNAを抽出し、細胞周期マーカー遺伝子、ホルモン応答性遺伝子、またUV-B応答遺伝子などの発現量変化を解析した。また同時に、UV-B照射によってイネ茎頂分裂組織に誘導されるDNA損傷数に関して、二本鎖DNA切断、一本鎖DNA切断、CPDに分けて解析した。その結果、CPD光回復酵素の過剰発現体イネと発現抑制体イネ、および野生型イネにおいて、UV-B照射組織でのDNA損傷数に差は見られたが、茎頂分裂組織でのDNA損傷数に差は見られなかった。その茎頂分裂組織において、CPD光回復酵素の組換え体イネでは、野生型イネとは発現パターンが異なる遺伝子を複数見出した。誘発されたDNA損傷と発現変動遺伝子の関連性について明らかにするため、網羅的遺伝子発現解析を行い、反応カスケードに関する解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前年度のcovid-19対応による研究遅延に関連し、遅れを取り戻せていないため、研究期間を延長してさらなる解析を進めることとしたため、やや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

継続して研究を行い、遺伝子発現の網羅的解析を複数サンプルに関して行うことで、見出した変化の再現性を確認するとともに、関連遺伝子の関与を明らかにすることができると考えている

次年度使用額が生じた理由

covid-19の対応により、学会の多くがオンライン開催であったため、旅費の支払いが減少した。また、研究遅延のため試薬消耗品の購入額が減少し、成果報告が遅れているため、未使用額が生じた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] SOG1, a plant‐specific master regulator of DNA damage responses, originated from nonvascular land plants2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Ayako N.、Sakamoto Tomoaki、Yokota Yuichiro、Teranishi Mika、Yoshiyama Kaoru O.、Kimura Seisuke
    • 雑誌名

      Plant Direct

      巻: 5 ページ: e370

    • DOI

      10.1002/pld3.370

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transgenic rice Oryza glaberrima with higher CPD photolyase activity alleviates UVB-caused growth inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      Gideon Sadikiel Mmbando , Mika Teranishi , Jun Hidema
    • 雑誌名

      GM Crops & Food

      巻: 12 ページ: 435-448

    • DOI

      10.1080/21645698.2021.19

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi