研究課題/領域番号 |
19K12331
|
研究機関 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
富田 純平 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 放射線管理部, 研究職 (70637280)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ラジウム-226 / 四重極型誘導結合プラズマ質量分析計 / 迅速分析 / 天然水 / 尿 |
研究実績の概要 |
本研究は,四重極型誘導結合プラズマ質量分析計(ICP-QMS)による226Ra迅速測定と化学収率補正用トレーサーとして放射性物質を使用することなく,試料にもともと含まれる安定Baの回収率でRaの収率補正を可能とする簡便・迅速な化学分離法を組み合わせ,管理上妥当な検出限界値(0.37 Bq)を担保した簡便で汎用性の高い天然水及び尿試料中の226Ra迅速分析法を開発することを目的としている. 令和元年度は,ICP-QMSによる226Ra測定条件,天然水からのRa前濃縮及びRaの化学分離法について検討した.まず,環境試料(岩石)から実験に用いる226Raを含む溶液を作成した.次に,ICP-QMSによる226Ra測定について,通常の測定モードと干渉を低減できるHeコリジョンモードの測定条件を検討した.その結果,どちらの測定モードにおいても,1 Lの天然水からRaを化学分離することで目標とする検出限界値(0.37 Bq)を担保することができ,γ線スペクトロメトリーと同程度の検出限界値まで評価できる見通しを得た.また,本研究の化学分離法で得られるBaを高濃度に含む測定溶液は,Baを含まない溶液と比較して226Raの測定感度が低下したことから,マトリックスマッチングの必要性が確認された. MnO2レジンを用いたバッチ法による天然水からのRa前濃縮法について検討した.その結果,水中のRaとBaのレジンへの吸着率が異なり,従来のレジン量では全て吸着するには不十分であること,1 M HNO3のみで全てのRaをMnO2レジンから溶離することは困難であることを明らかにした.また,DGAレジンを用いたRaの化学分離法を検討した結果,RaとBaを概ね分別なく高い化学収率(Ra: 94±2,Ba: 93±1, n=3)で回収できた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
令和元年度は,ICP-QMSにおける226Ra測定条件,水試料からのRa前濃縮及び化学分離法の検討を行った.ICP-QMSにおける226Ra測定については,通常の測定モードとHeコリジョンモードについて検討し,測定条件を概ね決定することができた.また,その条件で作成した検量線から検出下限値を算出したところ,1 Lの天然水からRaを化学分離することで目標とする検出限界値(0.37 Bq)を担保することができ,γ線スペクトロメトリーと同程度の検出限界値まで評価できる見通しを得た.MnO2レジンを用いた水中Raの前濃縮法について検討した結果,MnO2レジンへの吸着・溶離特性がRaとBaで異なり,より詳細な検討が必要であることが明らかとなった.一方,DGAレジンを用いたRaの化学分離法については,RaをBaと概ね分別なく高い化学収率で回収することができた. また,令和2年度から新たに実施する尿試料中のRa化学分離法の検討に用いる133Ba標準溶液も購入済であり,実験を開始する準備が整っている. 以上のことから,現状,研究活動は概ね順調に進んでいると考えられる.
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度に226RaのICP-MS測定条件を概ね決定し,天然水中Raの前濃縮及び化学分離法についての基礎検討を実施した.令和2年度は,これらの検討結果を踏まえ,MnO2レジンを用いた前濃縮においてRaがBaと同じく挙動する条件(吸着時のイオン強度と樹脂量/水試料量の比,溶離時の酸濃度,種類等)をより詳細に調査し,手法を改良する.改良した前濃縮法と化学分離法及びICP-MS測定を組み合わせ,分析法の妥当性を評価する.その後,ウラン鉱床地域の天然水を採取し,開発した分析法の適用可能性を検証する.開発した分析法については,学会等での発表を通じて,専門家と議論をする. また,令和2年度は,尿中の226Ra迅速分析法の開発に着手し,化学分離法の検討を開始する.尿試料(本研究では合成尿を用いる)には硫酸イオンが高濃度に含まれるため,安定元素のBaを添加できない.そこで,放射性の133Baを用いることで,各々の操作におけるBaとRaの挙動を把握し,尿中Raの化学分離法について検討する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験に用いる226Raを含む溶液を調整するために,日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センターにおいて地下水を採取するための旅費及び運搬費を計上していた.しかしながら,環境試料(岩石)から実験に用いる226Raを含む溶液を作成可能であったため,試料採取を行わず,226Raを含む溶液を作成するために必要な樹脂を購入したことから,次年度使用額が生じた. 令和2年度は,Ra及びBaのMnO2レジンへの吸着・溶離特性をより詳細に検証する必要が生じたため,生じた次年度使用額をMnO2レジンの追加購入に使用する.
|