• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

超微量分析手法を基盤とした化粧品等に含まれる紫外線吸収剤の経皮免疫毒性影響の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K12373
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
研究機関摂南大学

研究代表者

角谷 秀樹  摂南大学, 薬学部, 講師 (00581414)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード紫外線吸収剤
研究成果の概要

アトピー性皮膚炎の発症機序の環境因子として化粧品や日焼け止めに含まれるUVSsが、アトピー性皮膚炎の増悪化に関与する可能性があると推察した。そこで、本研究では、マウスの即時型、および遅延型皮膚反応に対するUVSsの作用について、皮膚アレルギーモデルマウスを用い、UVSsの皮膚毒性評価の基礎情報の収集を行った。その結果、UVSsにはアレルギー反応を増悪もしくは軽減するものが存在することが示唆した。今後この作用機序を詳細に解析することで化粧品に含まれるUVSsの安全性に関する情報提供になるものと期待される。

自由記述の分野

細胞生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、国民の健康に対する予防医学的知見及び学術・医療・衛生行政等の分野への有益な知見の提供が期待でき、現在まで未解明な様々なアレルギー疾患等に対する予防とその治療対策の一助となるものと確信される。さらに、安全で安心、そして魅力的な化粧品/香粧品の創出に結びつくことに期待している。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi