研究課題/領域番号 |
19K12418
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
北西 滋 大分大学, 理工学部, 准教授 (90552456)
|
研究分担者 |
山本 俊昭 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授 (30409255)
岩槻 幸雄 宮崎大学, 農学部, 教授 (60213302)
野村 幸司 富山県農林水産総合技術センター, 富山県農林水産総合技術センター水産研究所, 主任研究員 (80827600)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 遺伝的構造 / 生活史多型 / 空間スケール / 移動分散 / 地域間変異 |
研究実績の概要 |
本研究の対象種であるサクラマスには、河川で一生を過ごす河川残留型と、降海し大きく成長した後に河川に回帰する降海型の2つの生活史がある。両生活史の分化パターンは地域によって異なり、高緯度地域ほど降海型の割合が増加する。本研究では、この生活史分化パターンの地域間変異に着目し、生活史分化パターンの異なる複数地域(北海道2地域、富山県)において個体群の遺伝的構造の解析・比較を行うことにより、生活史がサクラマスの遺伝的構造に与える影響を明らかにすることを目的とする。 最終年度は、これまでの野外調査により確定したサンプリング地点(北海道道北7河川、道央6河川、および富山県4河川)においてサクラマス個体のサンプリングを実施するとともに、マイクロサテライトDNAマーカーを用いた遺伝的構造解析を進めた。解析の結果、各個体群の遺伝的多様性に地域間での差異は認められなかった。一方、個体群間の遺伝的差異や距離による隔離の効果が地域間で異なっていることが明らかにした。また、サクラマス分布南限域である九州の複数の河川源流部において、ミトコンドリアDNAやマイクロサテライトDNA解析を用いた遺伝的構造解析を実施し、各個体群の低い遺伝的多様度と高い遺伝的固有性を明らかにした。これらの結果は、本種個体群の遺伝的構造の空間スケールが、生活史分化パターンに応じて地域ごとに異なっていることを示唆している。これらの成果は、国内外の学会および学術誌に発表する予定である。
|