研究課題/領域番号 |
19K12491
|
研究機関 | 神戸学院大学 |
研究代表者 |
矢嶋 巌 神戸学院大学, 人文学部, 准教授 (80513845)
|
研究分担者 |
寺嶋 秀明 神戸学院大学, 人文学部, 教授 (10135098)
中山 文 神戸学院大学, 人文学部, 教授 (30217939)
鹿島 基彦 神戸学院大学, 人文学部, 准教授 (10443251)
三田 牧 神戸学院大学, 人文学部, 准教授 (50455234)
中村 健史 神戸学院大学, 人文学部, 准教授 (50753505)
坂口 太郎 高野山大学, 文学部, 専任講師 (50724142)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 明石 |
研究実績の概要 |
本研究は、兵庫県明石市を対象として、「住民が、その地域をどのように認識しているかか」という問題(「地域の自画像」)を考察する。実際の研究にあたっては、はじめに明石地域に関する資料アーカイブを構築し、これを基盤として共同研究を進めてゆくこととした。本年は主に「明石地域に関するアーカイブ構築」を行った。まず、科学研究費以前から収集していた郷土史料、明石の登場する文学作品、地域住民への聞き取り調査結果、古地図、古写真、地域の現状に関する写真、祭事や民俗に関する写真・映像資料について整理を行い、タグ付け等を施してアーカイブ構築の準備作業を行った。また文字資料の一部についてはテキスト化(翻字)を行った。以上のほかさらなる資料の増補につとめ、特に現在欠けている藩政史料、町方・地方文書(近世)、近代史料、地図などを体系的に収集し、整理・分類した。さらにこれらの資料のうちから、特に有意義なものを抽出し、個別の分析・検討を加えた。具体的には以下の二点である。(1)地図、航空写真、各種記録、地域での聞き取り等を利用し、明石地域を流れる朝霧川の水害について歴史的経緯をたどり、その特質を明らかにした。(2)文学作品及び史料類を活用して、明石藩主松平信之が領内の風土・景色をどのように理解していたか、その特質を明らかにした。以上の成果については、2019年11月4日に代表者・分担者を集めた研究会を行い、発表・報告したほか、一部を論文や注釈のかたちで公表した。また、次年度以降の研究計画を一部前倒しし、明石地域で新田集落として開発された漆山下地区の歴史的経緯をたどり、その特質を明らかにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
おおむね当初の研究計画に沿った進捗状況であり、一定の成果を得ているため。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、研究は順調に進展しているため、次年度以降も原則として当初予定していた研究計画どおり遂行するものとする。すなわち2021年度に関しては資料収集とアーカイブ構築に主力を注ぎつつ、必要に応じて個別の研究(2022年度以降に予定していたものの一部)を一部前倒しして進めてゆく。なお現時点では2020年度も年数回の研究会及び年度末のシンポジウムを開催する予定であるが、これについては新型コロナウィルスの流行状況を見て判断することとする。
|