研究課題
基盤研究(C)
本研究は、日本で働くインドネシア人移住労働者および彼/彼女らの母国に残る家族を対象として、高齢者ケアに関わる移民家族のウェルビーイングを明らかにすることである。移民家族それぞれに利用されるケア・ネットワークおよびセルフ・ケアの状況を考察した。インドネシアにおけるケア・ネットワークは弱体化しているが、移民家族の間では、それぞれのセルフ・ケアの状況が頻繁に共有されていた。日本を就労地とする移住労働者は母国の家族のウェルビーイングを支える重要な要因となっている。
インドネシア地域研究、文化人類学
本研究の意義は、第一に、移住労働者が高齢者ケアに及ぼす影響を移住労働者送出し国の社会的文脈の中で考察する点、第二に、超高齢化社会である日本との関連から移住労働者と家族のウェルビーイングを捉えなおす点、第三に、国際移動とケアを関連づけた研究に日本・インドネシアの事例を提示することで、広く日本・東南アジア諸国の移民家族との比較を試みる点である。