• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

インフラ設備の迅速探査にむけたエネルギーウインドウ型ミュオグラフィ手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K12629
研究機関九州大学

研究代表者

金 政浩  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (80450310)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード宇宙線ミュオン / ミュオグラフィ / エネルギーウインドウミュオグラフィ / チェレンコフ検出器 / 電子ーミュオン弁別 / 3Dプリンタによるシンチレータの造形 / 小中規模インフラ設備探査
研究実績の概要

ミュオグラフィにおいて、インフラ設備などの比較的小・中規模な対象を測定する場合、測定対象中の劣化サイズが極めて小さくなるため、計測時間が年オーダーでかかることがある(30cm厚コンクリート床板に10cm四方の立方体形状の空洞がそんざいする例)。
そこで、そもそも測定対象に入射するエネルギー識別検出器が必要となってくる。当初は、2枚の薄いシンチレータを測定対象入射前に設置し、その阻止能の変化からエネルギー識別をする手法を提案していた。しかしながら、比較的高分解能のシンチレータを使わないといけないため、この手法では金銭的に達成困難と判断した。そこで、対案としてこの部分をアクリルを輻射体とするチェレンコフ検出を採用する手法を提案し、シフトすることにした。
まずシミュレーションにより、低エネルギー部のミュオンではチェレンコフ光発生強度が著しく変化することがわかった。加えて、荷電粒子としてこれまで識別できていなかった、宇宙線電子は極めて強いチェレンコフ光を出すこともわかった。すなわち、チェレンコフ検出器を用いることによって、入射前のミュオンエネルギーをウインドウするだけでなく、バックグラウンドとして存在している宇宙線電子のイベントも発光量から激減されることが期待されるということがわかった。
当研究室は3Dプリンタでシンチレータを作成できる技術をもっており、任意の形のトリガー検出器を用意することができ、上記と組み合わせて次年度以降エネルギーウインドウミュオグラフィの実証試験をする準備ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初のproposalの手法では、エネルギー弁別できるエネルギー領域は限られており、さまざまなプラスチックシンチレータを3Dプリンタで造形する必要も有った(薄いものと厚いものでΔE-E計測で弁別予定だった)。

しかし、当該年度はチェレンコフ光検出器を使うことで、宇宙線ミュオンのエネルギーウインドウができるだけでなく、バックグラウンドとして避けられなかった宇宙線電子の影響も同時に・かつ極めてシンプルなセットアップで除去できることを、Geant4のシミュレーションによって明かにした。

次年度は、予定より早くエネルギーウインドウした中小規模のインフラ設備のミュオグラフィ画像が測定できる見込みである。

今後の研究の推進方策

先述のとおり、シンチレータのΔE-Eで粒子弁別するよりも、シンプルな手法を思いついた。

よって、令和2年度はチェレンコフ検出器の作成およびミュオグラフィ検出器との同期を行う。また、JFEエンジニアリングさまにご提供いただいた、劣化を含む橋梁試験編について、本手法によるエネルギーウインドウミュオグラフィ実験を行う。

そして、エネルギーウインドウを実施しなかった場合に比べ、画像のコントラストがどれだけ向上するかを調べ、さらにそれによって計測時間が大幅に短くなることを示す。

備考

本研究は一部JSPS科研費 JP 26630485の助成を受けた結果を一部使用ています。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] チェレンコフ検出器を用いた低エネルギーミュオン弁別手法2020

    • 著者名/発表者名
      岡本直哉、金 政浩、佐藤光流、小森智博、寳来 悠
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会(中止だが発表済扱い)
  • [学会発表] 3Dプリンタを用いた熱中性子計測ようプラスチックシンチレータの開発2020

    • 著者名/発表者名
      新城優治、金 政浩、納冨昭弘
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会(中止だが発表済扱い)
  • [備考] 九州大学研究者情報 金 政浩

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K004649/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi