研究課題
基礎研究として,次に示すタイプのノンフォトリアリスティックレンダリング(NPR)を開発した.:(1)重みシフトバイラテラルフィルタを用いたイスラム模様風画像,(2)Circular Slopeフィルタを用いた星屑風画像,(3)相関係数を用いた一方向Parallel-Fine-Curve-Line画像,(4)スムージングフィルタを用いた反応拡散模様風画像,(5)バイラテラルフィルタとアンシャープマスクを用いたRGB-D画像からスムーズなモアレ風画像,(6)領域分割スムージングフィルタを用いた波紋画像,(7)スペースが可変なストライプアート画像,(8)テンプレートによる相関係数を用いた波紋画像とチェッカーパターン画像,(9)異なるウィンドウサイズの周辺差分フィルタを用いた点光源画像,(10)スムージングフィルタと折り返し処理を用いたまだら画像,(11)ポアソン分布とエントロピーを用いたアブストラクトペインティング画像,(12)逆アイリスフィルタを用いたセル風画像,(13)スムージングフィルタを用いたストライプパッチワーク画像,(14)縦横スムージングフィルタを用いた流線画像RGB-D動画を用いて,次に示すNPRの動画を生成した.:(1)バイラテラルフィルタを用いたRGB-D動画からのモアレ風動画,(2)ウィンドウサイズが拡張されたPrewittフィルタを用いたRGB-D動画からのチェッカーパターン動画アイトラッカーを用いて非写実的な画像を生理心理的側面から評価する方法を検討した.このとき,NPRの画像を見るときの視線動作を用いた基礎実験を行った.基礎実験の被験者は,日本人20名(男性10名,女性10名;20歳4名,21歳5名,22歳8名,23歳2名,25歳1名)とした.
すべて 2024 2023
すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 2件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)
ICIC Express Letters
巻: Vol.18, No.1 ページ: 47-52
巻: Vol.18, No.1 ページ: 53-58
Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers
巻: Vol.12, No.1 ページ: 12-17
巻: Vol.12, No.1 ページ: 1-4
巻: Vol.18, No.2 ページ: 143-149
巻: Vol.18, No.2 ページ: 151-157
巻: Vol.18, No.3 ページ: 229-234
巻: Vol.18, No.3 ページ: 235-239
巻: Vol.17, No.4 ページ: 457-462
巻: Vol.17, No.5 ページ: 541-546
巻: Vol.17, No.6 ページ: 651-658
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences
巻: Vol.E106-A, No.6 ページ: 957-961
巻: Vol.17, No.7 ページ: 753-740
巻: Vol.17, No.8 ページ: 857-863
巻: Vol.11, No.4 ページ: 70-73
巻: Vol.11, No.4 ページ: 74-80
巻: Vol.17, No.11 ページ: 1209-1216
巻: Vol.E106-A, No.11 ページ: 1440-1443
巻: Vol.17, No.12 ページ: 1341-1345
巻: Vol.17, No.12 ページ: 1347-1353