研究課題/領域番号 |
19K12669
|
研究機関 | 静岡理工科大学 |
研究代表者 |
定国 伸吾 静岡理工科大学, 情報学部, 准教授 (00454348)
|
研究分担者 |
松田 崇 静岡理工科大学, 情報学部, 准教授 (20781454)
水野 信也 静岡理工科大学, 情報学部, 教授 (60714524)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 風景 / 色彩 / デザイン / データサイエンス |
研究実績の概要 |
本研究プロジェクトは、身の回りに存在する風景を、定点カメラからの記録画像と、気象観測装置やインターネットから取得する周辺の気象条件を、ディープラーニング等のデータサイエンスを用いて解析することで、風景の変化の予測を試みるものである。また、その記録や予測を、適切なヴィジュアルやAPIで配信することで、風景の鑑賞、風景の色の活用に関して新しい情報デザインやインタラクションデザインを創出することを目指してきた。 研究実施計画のうち、「風景の記録と予測」に関しては、安定して風景を記録するシステムを構築することができ、その記録データと気象条件を用いた夕焼け予測手法を確立できた。 「記録および予測配信のための情報デザイン、インタラクションデザイン」に関しては、任意の日時の記録画像や色彩にアクセスするためのUIを構築・改善を実施し、実装した。その他、任意の日付から、その時点での色彩を反映したデザイングッズを生成するUIも実装した。 「APIを通じたデータの提供と活用」に関しては、webAPIを通じて、cssおよびsvgの形式で色彩を取得できるシステムを構築した。昨年度までの研究の中で、同じ色彩への評価が、その生成経緯の開示によって変化することが示唆されており、このことから、これらの色彩を用いることが感性価値の向上に寄与しうると考えている。そこで、その色彩の活用の実践として、これらの色彩が反映されたマグカップ、ポストカード、書籍、ポスターの試作をおこなった。また、それら一連の成果物をコワーキングスペース内のギャラリースペースに展示し、フィードバックを得るとともに、これまでの研究成果や事業内容の普及に努めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本プロジェクトですすめる「風景の記録と予測」「予測配信のための情報デザイン、インタラクションデザイン」、「APIを通じたデータの提供とか活用」のうち、予測手法の配信に関連する内容に遅れが生じている。具体的には、予測配信のためのUI構築と、その情報デザインへの応用である。このため、事業を延長し、その実装をすすめる。また、関連して、これらの成果の学会や論文等での報告も、この延長期間に実施する。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度前半までに、配信システムの実装を目指す。2022年度後半は、その配信の応用手法の検討をすすめるとともに、成果の学会等での発表をおこなう。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究進捗に遅れが生じており、これに応じて使用にも遅れが生じている。 2022年度前半においては、主にシステム構築ため、これに関わる物品や書籍の購入費、人件費の支出をおこなう。2022年度後半においては、これらの成果報告のために、旅費、論文投稿費の支出をおこなう。
|