研究課題/領域番号 |
19K12699
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
津久間 秀彦 広島大学, 病院(医), 准教授 (10222134)
|
研究分担者 |
田中 武志 広島大学, 病院(歯), 助教 (40325197)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 診療支援 / 人間行動 / 医療安全 / 病院情報システム / 電子カルテ / 看護支援システム / 読影レポート |
研究実績の概要 |
医療を支える各病院の電子カルテには、医療の質・安全やデータの質向上を支援する様々な機能が導入されているが、「高度な支援機能を導入しても利用者が正しく使わなければ無意味」との視点に立ち、利用者行動指向で今後の支援機能のあり方を検討するのが目的で、2019年度の研究遂行状況は以下の通りである。 (Ⅰ)支援機能を利用「できない」と「しない」の違いを把握:電子カルテの利用に伴い現場で発生した問題のうち、ヘルプデスク問い合わせ事例を利用者行動指向で管理する研究代表者らの先行研究をもとにした「情報収集のツール」を、研究協力病院で試行的に導入した。 (Ⅱ)支援機能に関する過去のトレンドや現状の把握方法の検討:電子カルテや地域連携システムに関連した先行事例の成果報告は1000字程度の抄録が圧倒的に多いために、記載された情報の粒度が粗い場合が多い。そのような場合でも当該の文献を集約して新たな知見を得るための手法を提案し、近年問題が多発する「読影レポート見落とし事例」に適用して手法の有用性を検証した【研究業績(論文)1、および関連の論文1本を投稿中】。また、同様の趣旨で業務用ホームページを横断的に調査して知見を得る研究を行った【研究業績(論文)2】。 (Ⅲ)支援機能が利用者に与える影響の世代間差異の検討:「患者情報の収集」におけるベテランと若手看護師の作法の違いの有無を把握するために、電子カルテでの情報収集の効率化を目指したシステム機能の開発・運用を行っている研究協力病院でアンケート調査を実施するための打合せを行うのが初年度の予定であった。しかし、実際には本テーマに関連する先行研究の整理を行うに留まった【研究業績(論文)の3】。 (Ⅳ)病院間での支援機能の差異が利用者に及ぼすリスクの検討:2019年度の計画「リスク要因を一般化して分類・把握するための汎用モデルの考案」を実施した【研究業績(論文)4】。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
■研究実績Ⅰに関しては、研究代表らの先行研究の考え方に基づいて「事例管理ツール」を初年度に試作して、2年目に研究協力病院で試行導入してツールをブラッシュアップするのが当初計画であった。しかし、研究協力病院から「ヘルプデスクへの問い合わせ事例を利用者行動指向で分類するための入力ツールを現場に先行導入したい」との申し入れがあったために、当初計画の1年目と2年目を入れ替えた。当初計画を変更したが、実質的には大きな後れは生じていない。 ■研究実績Ⅱは、実績Ⅲ・Ⅳの基盤となる研究であるが想定よりも若干時間を要したために、ⅢやⅣの課題遂行に若干の遅れが生じた。 ■研究実績Ⅲでは、「患者情報の収集」におけるベテランと若手看護師の作法の違いの有無を把握するために、電子カルテでの情報収集の効率化を目指したシステム機能の開発・運用を行っている研究協力病院でアンケート調査を実施するための下打合せを行うのが初年度の予定であった。しかし、新型コロナウイルスの影響もあり実施が遅れて、本テーマに関連する現地での打ち合わせができず、先行研究の文献調査と整理を行うに留まった。 ■研究実績Ⅳに関しては、実績欄に記載した通り順調に遂行出来ている。
|
今後の研究の推進方策 |
(Ⅰ)支援機能を利用「できない」と「しない」の違いの把握: 初年度に実践投入したツールにより、ヘルプデスク問い合わせ事例の利用者行動指向での情報が蓄積されつつある。次年度にはそのデータを分析して、事例管理ツールのデータ構造や必要な機能の要件を明確にする予定である。 (Ⅱ)支援機能に関する過去のトレンドや現状の把握方法の検討: 初年度は、「放射線読影レポートの見落としに対する対策」を研究推進の種として利用した。その結果、多数の病院で導入された対策が病院間で大きく異なる実態が明らかとなった。そこで、それらの違いが病院間を異動する医療者に与えるリスクについて、(Ⅳ)の成果に基づいて研究する。 (Ⅲ)支援機能が利用者に与える影響の世代間差異の検討:研究協力病院でアンケート調査を実施するための打合せを行い、その結果をもとに設問設計を行う。 (Ⅳ)病院間での支援機能の差異が利用者に及ぼすリスクの検討: 2019年度に考案した計画「リスク要因を一般化して分類・把握するための分類モデル」の妥当性や分類可能性の検討を行い、必要な場合はモデルを改良する。その際に、(Ⅱ)で述べた放射線画像レポートの見落とし対策の病院間差異の調査結果も活用する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスによる行動制限のために、研究協力病院に出向いての打合せを中止したことと、参加予定だったいくつかの学会・研究会が中止となり、予定していた旅費や学会参加費の一部が未消化となった。次年度の使用については、論文執筆の補助経費(英文校正費用、投稿料、別刷り代等)や旅費・学会参加費等を予定している。
|