• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

iPS細胞とPRPを併用した人工神経の開発 末梢神経再生におけるアンチエイジング

研究課題

研究課題/領域番号 19K12760
研究機関大阪市立大学

研究代表者

中村 博亮  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (60227931)

研究分担者 上村 卓也  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 客員研究員 (10597321)
高松 聖仁  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 客員准教授 (30295688)
横井 卓哉  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (90711820)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードアンチエイジング / 免疫応答 / iPS細胞 / 神経前駆細胞 / インビボイメージング / 移植細胞の生存率
研究実績の概要

2020年度は人工神経内に移植したiPS細胞由来神経前駆細胞による、人工神経内の神経再生促進因子は、移植動物の週齢により左右されるのかを検証した。具体的には雄6週齢 のC57BL/6マウス、雄96週齢のC57BL/6マウスそれぞれに長さ5mmの坐骨神経欠損を作成し、iPS細胞由来神経前駆細胞を付加した人工神経を用いて架橋再建を行った(iPS群)。対照群は人工神経単独にて架橋再建を行った(コントロール群)。移植後4日目、7日目で人工神経内における神経再生促進関連因子の遺伝子発現を、Real time RT-PCR法を用いて比較した。測定する因子は神経栄養因子として脳由来神経栄養因子BDNF(brain-derived neurotrophic factor)、グリア細胞由来神経栄養因子GDNF(Glial cell line-derived neurotrophic factor)、転写因子としてATF3(activating transcription factor3)とした。その結果、若齢マウスでは、各因子いずれにおいても、iPS群で遺伝子発現が強い傾向がみられ、その傾向は移植後4日目でより顕著であった。特に4日目のATF3、7日目のBDNFにおいては、コントロール群に比べ、神経前駆細胞を付加したiPS群において、有意に強い発現が得られていた。老齢マウスでは、若齢マウスと同様、iPS群でそれぞれの遺伝子発現が強い傾向がみられ、その傾向は移植後4日目で顕著であり、4日目のBDNFとGDNFにおいては、コントロール群に比べ、iPS群において、有意に強い発現が得られていた。すなわち、人工神経内への細胞付加によって、神経再生促進関連因子は移植動物が若齢・老齢いずれであっても増大するが、増大する各因子は、週齢により若干の違いがあることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

我々はこれまで、若齢マウスや老齢マウスの坐骨神経欠損を、iPS細胞由来神経前駆細胞を付加した人工神経を用いて架橋することにより、人工神経単独よ りも、末梢神経再生が促進されることを報告してきた(Uemura T. BBRC. 2012, Yokoi T. JBMR 2017)が、これらは細胞の移植早期に、細胞から分泌される何らかの神経再生にかかわる液性因子が作用しているためと考察してきたが、今回、人工神経内で増大する神経再生促進関連因子を具体的に確認することができ、2020度の目標はおおよそ達成できた。

今後の研究の推進方策

今後は、移植動物の免疫状態によって移植した神経前駆細胞の生存率に影響があるのか、その長期的な生存についても引き続き検証を続けていきたい。具体的には免疫抑制マウス (NOD/SCID, 6週齢)および免疫応答マウス(C57BL6, 若齢: 6週齢)に長さ5mmの坐骨神経欠損を作製し、人工神経を足場として上記のiPS細胞由来神経前駆細胞(1匹あたり400万個)を移植する(以下iPS細胞付加人工神経)。移植後4,8,12,24,48週と経時的に生体内イメージングを用いて移植細胞の生存率を比較し、免疫応答マウスと免疫抑制マウスとの間で移植した神経前駆細胞の生存率の比較を行っていきたい。また、当初の計画どおり自己多血小板血漿(PRP)を人工神経内に充填し、PRP充填人工神経を若齢動物、老齢動物の神経欠損に架橋移植しその効果についても実験中であり、最終年度の検証項目としたい。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Magnetic Resonance Imaging T2 Relaxation Times of Articular Cartilage Before and After Arthroscopic Surgery for Discoid Lateral Meniscus2021

    • 著者名/発表者名
      Nishino Kazuya、Hashimoto Yusuke、Nishida Yohei、Yamasaki Shinya、Nakamura Hiroaki
    • 雑誌名

      Arthroscopy: The Journal of Arthroscopic & Related Surgery

      巻: 37 ページ: 647~654

    • DOI

      10.1016/j.arthro.2020.09.036

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Predictors of dropout from cohort study due to deterioration in health status, with focus on sarcopenia, locomotive syndrome, and frailty: From the Shiraniwa Elderly Cohort (Shiraniwa) study2021

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Shoichiro、Hoshino Masatoshi、Takahashi Shinji、Hori Yusuke、Yabu Akito、Kobayashi Akio、Tsujio Tadao、Kotake Shiro、Nakamura Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Science

      巻: 26 ページ: 167~172

    • DOI

      10.1016/j.jos.2020.02.006

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bioabsorbable nerve conduits three-dimensionally coated with human induced pluripotent stem cell-derived neural stem/progenitor cells promote peripheral nerve regeneration in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Onode Ema、Uemura Takuya、Takamatsu Kiyohito、Yokoi Takuya、Shintani Kosuke、Hama Shunpei、Miyashima Yusuke、Okada Mitsuhiro、Nakamura Hiroaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83385-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Factors related to postoperative coronal imbalance in adult lumbar scoliosis2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Akira、Namikawa Takashi、Kato Minori、Hori Yusuke、Hidaka Noriaki、Nakamura Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery: Spine

      巻: 34 ページ: 66~72

    • DOI

      10.3171/2020.6.SPINE20670

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Time Course of Physical and Mental Well-being Improvements After Cervical Surgery2020

    • 著者名/発表者名
      Tamai Koji、Suzuki Akinobu、Terai Hidetomi、Hoshino Masatoshi、Toyoda Hiromitsu、Takahashi Shinji、Hori Yusuke、Yabu Akito、Nakamura Hiroaki
    • 雑誌名

      Spine

      巻: 46 ページ: E303~E309

    • DOI

      10.1097/BRS.0000000000003787

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of FGFR inhibitor ASP5878 as a drug candidate for achondroplasia2020

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Tomonori、Kawamoto Tatsuya、Iimori Yuki、Takeshita Nobuaki、Yamagishi Yukiko、Nakamura Hiroaki、Kamohara Masazumi、Fujita Kaori、Tanahashi Masayuki、Tsumaki Noriyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77345-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term, Time-course Evaluation of Ligamentum Flavum Hypertrophy Induced by Mechanical Stress2020

    • 著者名/発表者名
      Hori Yusuke、Suzuki Akinobu、Hayashi Kazunori、Ohyama Shoichiro、Yabu Akito、Maruf Mohammad Hasib、Habibi Hasibullah、Salimi Hamidullah、Nakamura Hiroaki
    • 雑誌名

      Spine

      巻: Publish Ahead of Print ページ: -

    • DOI

      10.1097/BRS.0000000000003832

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Vitamin E-infused highly cross-linked polyethylene did not reduce the number of in vivo wear particles in total knee arthroplasty2020

    • 著者名/発表者名
      Orita Kumi、Minoda Yukihide、Sugama Ryo、Ohta Yoichi、Ueyama Hideki、Takemura Susumu、Nakamura Hiroaki
    • 雑誌名

      The Bone & Joint Journal

      巻: 102-B ページ: 1527~1534

    • DOI

      10.1302/0301-620X.102B11.BJJ-2020-0413.R1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical Impact of Cervical Imbalance on Surgical Outcomes of Laminoplasty2020

    • 著者名/発表者名
      Tamai Koji、Suzuki Akinobu、Yabu Akito、Terai Hidetomi、Hoshino Masatoshi、Toyoda Hiromitsu、Takahashi Shinji、Ohyama Shoichiro、Hori Yusuke、Nakamura Hiroaki
    • 雑誌名

      Clinical Spine Surgery: A Spine Publication

      巻: 33 ページ: E1~E7

    • DOI

      10.1097/BSD.0000000000000849

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glucocorticoid use is an independent risk factor for developing sarcopenia in patients with rheumatoid arthritis: from the CHIKARA study2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yutaro、Tada Masahiro、Mandai Koji、Hidaka Noriaki、Inui Kentaro、Nakamura Hiroaki
    • 雑誌名

      Clinical Rheumatology

      巻: 39 ページ: 1757~1764

    • DOI

      10.1007/s10067-020-04929-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Microvascular neural blood flow assessment for chronic nerve compression injury mouse model by fluorescein angiography2021

    • 著者名/発表者名
      Shunpei Hama, Takuya Yokoi, Mitsuhiro Okada, Hiroaki Nakamura
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2021 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 血管柄付き指動脈脂肪弁を用いた手指の慢性骨髄炎の長期治療成績2020

    • 著者名/発表者名
      岡田充弘、濱峻平、斧出絵麻、横井卓哉、中村博亮
    • 学会等名
      第93回日本整形外科学会
  • [学会発表] 下垂指における術後成績不良例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      柴田将伍、岡田充弘、濱峻平、斧出絵麻、横井卓哉、寺井秀富、中村博亮
    • 学会等名
      第93回日本整形外科学会
  • [学会発表] 手根管症候群におけるring finger splittingの陽性率の検討2020

    • 著者名/発表者名
      横井卓哉、岡田充弘、斧出絵麻、濱峻平、中村博亮
    • 学会等名
      第93回日本整形外科学会
  • [学会発表] インドシアニングリーン/フルオレセイン蛍光法を用いた手根管症候群の重症度評価2020

    • 著者名/発表者名
      濵峻平、岡田充弘、横井卓哉、斧出絵麻、中村博亮
    • 学会等名
      第93回日本整形外科学会
  • [学会発表] 末梢神経再生と機能再建 人工神経による末梢神経再生 iPS細胞付加による神経再生の促進2020

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、高松聖仁、横井卓哉、岡田充弘、斧出絵麻、新谷康介、中村博亮
    • 学会等名
      第31回日本末梢神経学会学術集会
  • [学会発表] 手根管症候群重症例における神経上膜剥離術が及ぼす影響についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡田充弘、濱峻平、斧出絵麻、石河恵、横井卓哉、中村博亮
    • 学会等名
      第63回日本手外科学会
  • [学会発表] Direct Anterior Approachを用いた有茎血管柄付き腸骨移植術-大腿骨動脈瘤様骨嚢腫の病巣掻爬後骨折の1例経験から-2020

    • 著者名/発表者名
      濵峻平、岡田充弘、石河恵、横井卓哉、中村博亮
    • 学会等名
      第47回日本マイクロサージャリー学会
  • [学会発表] 手根管症候群における手指知覚評価とCTSI-JSSH(CTSボストン質問表)質問表との関連2020

    • 著者名/発表者名
      横井卓哉、岡田充弘、上村卓也、新谷康介、斧出絵麻、中村博亮
    • 学会等名
      第31回日本末梢神経学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi