• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

エックス線を用いない超音波CT装置の技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K12850
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

成廣 直正  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (20508965)

研究分担者 荒尾 信一  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (40212609)
福見 敦  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (40426656)
三村 浩朗  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (50824033)
五反田 龍宏  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (60711447)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードCT装置 / 超音波装置 / 超音波CT装置 / 画像処理
研究実績の概要

CT装置による検査はエックス線を用いているため,必ず被ばくが伴う.また,超音波診断装置は1方向からの断面画像であるため,空気や骨等がある場合,その影響により,実際に存在しない虚像であるアーチファクトが発生する.本研究は,それら2つの技術および核医学検査で用いられている画像再構成技術を集結し,融合させたエックス線を用いない超音波CT装置の技術開発を目的とする.
本年度は以下の研究およびを行った.
1.購入ファントム(模型)の確認:昨年度購入したエックス線CT装置および超音波装置で画像が取得できるファントムを用いて本施設にある超音波装置を用いて超音波画像を取得し,購入したファントムの必要性を確認した.
2.360度4方向からの超音波画像の有用性の発表:現在保有している超音波プローブのサイズに合ったファントムの中心に,空気層と骨を想定としたテフロン材を挿入し,4方向からの画像を取得した.超音波画像のアーチファクトは,直交する4方向からの画像を取得することで低減可能となった.複数の方向からの画像を取得することにより,超音波CT装置の技術開発の可能性が示唆された.本件を第119回日本医学物理学会学術大会(横浜: WEB開催5.15-6.5)で発表した.
3.超音波画像の画像処理:本研究のポイントである超音波画像の画像処理についての情報収集を放射線の関係学会に伴って行われる機器展示等により,超音波装置を取り扱う各メーカから行う予定であったが,新型コロナ感染症の拡大により,叶わなかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本研究のポイントである超音波画像の画像処理についての情報収集を放射線の関係学会に伴って行われる機器展示等により,超音波装置を取り扱う各メーカから行う予定であったが,新型コロナ感染症の拡大により,叶わなかった.

今後の研究の推進方策

超音波画像処理について超音波装置を取り扱う各メーカから情報収集する予定であるが,新型コロナ感染症拡大の状況により,予定変更になることも考えておかなければならない.予定変更の場合には本施設での関連する研究者・技術者達と連絡を取りながら,必要に応じて連携の拡大・強化に努めながら方向性の変更を含めて研究を進めて行きたい.

次年度使用額が生じた理由

予定していた学会参加費が,新型コロナウイルス感染拡大の影響で研究分担者を含めた5名分未使用となりました.また.情報収集が出来ず携帯型汎用超音波装置の購入が出来ませんでした.
令和3年度(2021年度)は研究結果の最終報告を学会(必要経費:参加登録料,旅費等),論文(必要経費:校正費,投稿費等)等で発表する予定です.ただし,新型コロナウイルス感染拡大の影響にもよりますが,最終報告まで進まないかも分かりません.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Technological development of an ultrasonic CT system that does not use X-rays - Basic research of image acquisition-2020

    • 著者名/発表者名
      Naomasa Narihiro, Shinichi Arao, Tatsuhiro Gotanda, Hiroaki Mimura, Atsushi Fukumi, Hiroyuki Ikenaga, Noriyuki Hirai, Masataka Oita, Yoshihiro Takeda
    • 学会等名
      The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi