研究課題
今年度の研究では,① 唾液乳酸(SLA)を使用してLactate Pro 2と既存のJCA-BM 8000自動分析装置との収束的妥当性を検討すること(デバイステスト)、②SJ課題後のBLAとSLAとの関係性を調査すること(SJテスト)を目的とした。デバイステストでは、5名の被験者からそれぞれ16サンプルの唾液を採取した。Lactate Pro 2と自動分析装置との間の各被験者のICC(2,1)は0.568-0.763であり、全体としては0.773 (95%信頼区間: 0.678 to 0.844, p < 0.01)であった。SJテストでは、20名の被験者からBLAとSLAの8サンプルをそれぞれ測定した。15名中14名でSLAよりもBLAが早くピーク値に到達し、相互相関係数はラグ0で0.535、ラグ1で0.750となり、SLAがBLAよりも1測定分(5分)遅れて推移した。デバイステストでは、Lactate Pro2とJCA-BM8000自動分析装置の間のICCは0.770であった。これは両者が比較的高い収束的妥当性を有し、測定範囲内においては臨床で使用できる可能性を示唆している。しかし2つのデバイスで測定したSLAの絶対値は一致せず、SLAの測定結果を汎化するためには、Lactate Pro2を使用したSLA測定の標準化された方法を確立する必要がある。SJテストでは、BLAとSLAは同時には推移せず、BLAがSLAに5分先行することが示された。SLAは主に運動によって蓄積したBLAが唾液中に放出されるため、運動課題によって乳酸の産生が生理学的に異なればその後のSLAの挙動にも影響を及ぼすと考えられる。SLAはLactate Pro 2を使用して簡便に測定できる一方で、デバイスの感度を上げる必要がある。
すべて 2022 2021
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)
BMC Sports Science, Medicine and Rehabilitation
巻: in print ページ: in print
Journal of Physical Therapy Science
巻: 33 ページ: 187-193
10.1589/jpts.33.187
巻: 33 ページ: 717-721
10.1589/jpts.33.717