研究課題/領域番号 |
19K12879
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
新見 道治 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (20269088)
|
研究分担者 |
山内 幸治 北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 教授 (60270378) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | アルティメイトリンク / 情報ハイディング / 文字メディア / ユニバーサルデザイン / 電子コミックコンテンツ |
研究実績の概要 |
本研究の目的は「ICT技術を活用した高機能フォントユニバーサルデザイン(弱視者をサポートするだけでなく晴眼者へも付加情報を伝えるフォントの加工技術)」を実現することである.2021度までの研究実績を踏まえ,複雑な字形の複数文字列を対象として,デジタルカメラで撮影し,その撮影された画像データから埋め込み情報を頑健に抽出することに取り組んだ. 2021年度の研究成果として,複数文字を対象として,簡単な字形のカタカナへ対しては情報の埋め込み,抽出処理は成功していた.しかしながら,複雑な字形の漢字やひらがなを含む複数文字の文字列への情報の埋め込み,抽出処理は失敗していた.そこで2022年度は,複雑な字形文字を複数含む場合でも,頑健に埋め込み抽出できるアルティメイトリンクの開発に取り組んだ.具体的には,一つの文字の切り出し方法および芯線の抽出方法に関して改良を加えた.切り出し方法については.文字認識の結果得られる文字数を基に,画像の横幅から一つの文字のおおよその横方向サイズを推定し,その値を利用して文字分割を行う. 文字字形から芯線を抽出し情報表現マークを配置していくが,オリジナルフォントの字形によっては,この芯線抽出よりが上手くいかない.そこで,芯線抽出の前処理として収縮処理を採用し,芯線が出現する領域を狭める. その結果,考案した新たな文字分割手法により,既存の文字分割手法では失敗していた文字列に対しても正しく文字列の分割が行えるようになった.また,情報の埋め込み処理の際の細線化前に文字の収縮処理を行うことで,円と円の距離が近くなりすぎて円の検出に失敗するという問題を解決することができた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2022年度の目標として,電子コミック高付加価値化プロトタイプシステムをまとめ学会誌に投稿する,アルティメイトリンクについてより頑健にデータ抽出できるアルゴリズム開発および学会誌への投稿,を掲げていたが,コロナ禍での電子教材の修正調整,遠隔での授業対応に思いのほか時間を取られてしまい,年度当初の目標に対して,その一部しか実現できなかった.研究進捗は遅れている.
|
今後の研究の推進方策 |
複雑な字形が複数文字存在しても,頑健に埋め込んだ情報を抽出できるようになったが,データ埋め込み抽出には種々のパラメータが必要であり.相当な試行錯誤の上でパラメータを設定している.この点についてうまくいくようなパラメータ設定の知見が得られなければ,実応用は難しい.パラメータ設定については,文字認識を基にした手法を考えている.これにより,設定パラメータ数の削減が期待できる.また,背景に色が付いているような場合にも何らかの対策が必要である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍の教育業務に時間を取られたため. 次年度は論文投稿料に利用する予定である.
|