• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

アラビア語チュニス方言の口承文芸の言語学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13183
研究機関東京大学

研究代表者

熊切 拓  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員 (60802387)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードアラビア語方言 / チュニジア / 口承文芸 / モダリティ / 語り / 非現実性 / 語順
研究実績の概要

アラビア語チュニス方言はチュニジア共和国の首都チュニスを中心に話されているアラビア語方言のひとつである。本研究の目的は、このチュニス方言で記録された口承文芸を資料として、その語りの構造を、語順、主題化、モダリティなどに着目することで明らかにすることにある。
この目的のため、言語学的調査・研究とともに、口承文芸の理解に不可欠な文化的調査も並行して行う予定であったが、研究計画 3 年目である 2021 年度は、新型コロナウィルスまん延の影響のため、前年度と同様、現地調査を行うことが不可能であった。
そのため、2021 年度は、研究成果の公表に注力することとし、アラビア語チュニス方言に関する論文執筆と口頭発表を積極的に行った。年度内に 3 本の論文を公刊した。動詞の未完了形の機能を論じた論文は、語りにおける未完了形の機能についての研究に発展した。与格構文の意味を論じた論文では、語りにおける視点を取り入れて分析を行った。3 番目の論文では、動詞-主語の語順となる VS 構文が語りにおいてもつ機能を論じた。これらに加えて、現在、1 本の論文を投稿中である。口頭発表は 3 件行った。
さらに、2021 年度の研究成果公開促進費(学術図書)の助成により、『アラビア語チュニス方言の文法研究 - 否定と非現実モダリティ』(ひつじ書房)を刊行した。同書にも、本研究計画の実施により得られた知見が盛り込まれている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

当初の研究計画では 2021 年 8 月と 2022 年 3 月に、チュニジア共和国での現地調査を行う予定であったが、新型コロナウイルスの影響で、実施が不可能となった。そのかわり、日本国内でできること(資料の分析、研究成果の公表)に専念し、これらについては大きな進展が見られたが、もともとの研究計画の実施という点では、十分に推進することができなかった。

今後の研究の推進方策

新型コロナウィルス収束の見通しが立たない現在、チュニスでの現地調査の予定を立てるのは困難である。そこで、現地調査が可能になるまでの間は、以下の 5 つの研究活動を行い、研究計画を推進する。1. これまでの調査資料のデータ化、2. 『アル=アルウィー物語集』のコーパス構築、3. チュニジアの口承文芸に関する文献調査、4. 上記の 3 つの研究活動によって得られた研究成果の公表、5. 今後の現地調査に向けた下準備(調査項目の設定、現地との交渉など)。

次年度使用額が生じた理由

当初の研究計画では 2021 年 8 月と 2022 年 3 月に、チュニジア共和国での現地調査を行う予定であったが、新型コロナウイルスまん延の影響で、実施が不可能となったため、次年度使用額が生じた。2022 年度は情勢を見極めつつ、現地調査を実施する予定であるが、不可能となった場合は、研究計画の目的に添って新たに使用計画を立て、実施する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アラビア語チュニス方言における未完了形と非現実性2021

    • 著者名/発表者名
      熊切拓
    • 雑誌名

      日本エドワード・サピア協会研究年報

      巻: 35 ページ: 17~28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビア語チュニス方言の事態の受容を表わす与格構文2021

    • 著者名/発表者名
      熊切 拓
    • 雑誌名

      東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP)

      巻: 43 ページ: 85~101

    • DOI

      10.15083/0002002767

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アラビア語チュニス方言のVS構文による語りの構造化2021

    • 著者名/発表者名
      熊切 拓
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 160 ページ: 97~122

    • DOI

      10.11435/gengo.160.0_97

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アラビア語チュニス方言の3人称単数独立人称詞の談話モダリティ用法と主題化2022

    • 著者名/発表者名
      熊切拓
    • 学会等名
      第164回日本言語学会大会
  • [学会発表] アラビア語チュニス方言の近称指示接頭辞が「突然の出現」を表わす用法2021

    • 著者名/発表者名
      熊切拓
    • 学会等名
      日本エドワード・サピア協会第36回研究発表大会
  • [学会発表] 現実性・非現実性の対立とアラビア語方言における二要素否定の発展2021

    • 著者名/発表者名
      熊切拓
    • 学会等名
      第163回日本言語学会大会
  • [図書] アラビア語チュニス方言の文法研究2022

    • 著者名/発表者名
      熊切 拓
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4823411129

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi