本研究は、助数詞のように数詞に続いて用いられる名詞である「名詞の助数詞的用法」を複数のコーパスより収集し、実態を明らかにすることを目的とした研究である。 「名詞の助数詞的用法」には、助数詞体系を補うために新たに名詞から取り入れられる「準助数詞」のほか、ものを数え上げるために用いられない新たな数量表現である「擬似助数詞」も含まれる。「名詞の助数詞的用法」は助数詞と同様に、新聞などのフォーマルな書き言葉に多く出現する。「擬似助数詞」のような表現の特徴を明らかにするためには、より広範なデータに当たる必要がある。そこで本研究では、BCCWJに収録されている刊行年とは異なる雑誌コーパスを新たに作成し、その上で文章特性を探ることを目的とした。2019年度は雑誌の選定と収集・電子化に向けての作業を行い、2020年度からは(1)雑誌コーパスの作成作業(2)「名詞の助数詞的用法」の特徴の分析の二つの作業を並行して行った。「名詞の助数詞的用法の特徴の分析」については、①BCCWJの雑誌サブコーパスとの比較(2020年度)②文章における指示機能の比較(2021年度)③共通する意味領域の名詞に関する用法の比較分析(2022年度)を行った。 2023年度は(1)として2015年発行の雑誌についてサンプリングを行った上で電子化した。予算の都合上、当初の計画よりも字数を減らしたが、85万字程度の小規模なプレーンコーパスを作成した。(2)としては「数と名詞との結びつきが臨時的であり助数詞の形を模した名詞」である「擬似助数詞」を用いた表現の特徴として、「NP1の擬似助数詞」となる名詞句のうち、列挙形式であるものを取り上げ論文化した。また、圧縮的・要約的表現が含まれうる他のコーパスとして、BCCWJには含まれないスポーツ新聞や、「本の要旨」のデータベースとの比較を行いながら、研究の総括とした。
|